忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
謡 陸葉
性別:
女性
職業:
社会人1年生
趣味:
読書・観劇・スポーツ観戦
自己紹介:
活字と舞台とスポーツ観戦が大好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
カウンター
アクセス解析
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週入ってから一気にやる気ゲージがマイナスです。
やばいくらいに出来なくなった。
何が切れたんだ?
気力かな。
でも大分食べれるようにはなりました。
まだまだ体重は戻りませんがー。
リバウンドの恐怖。。。

とりあえず明日が結果発表日です。
これで改めて不合格突きつけられればまた先週のペースに戻れるかしら。
怖いのは寝過ごして昼までに学校に着けない事。
再試申し込みが12時までなんすよねー。
完全に昼夜逆転してるんで心配。
起きよう。起きるぞー。


世間では風邪がめっちゃ流行ってるらしいですね。
インフルもタミフルが効かない感じで大変だとか。
今ものっそ免疫力落ちてるよ謡。
ガッコとか行ったら風邪菌集めて返ってくるよ!ぎゃぼ。

後2週間かぁ~・・・・・解ける気がしねぇ。


殺人犯工藤新一は、5週に割るんだってね。新OPが凄いらしいね。
東京では3D映画やってるってね。
楽しそうだーその輪に入りたいぜ畜生。
PR
いっそ足痩せとかしたいんだけどどうやるの。
順調に腹回りだけ減ってくよ。
太ももの痩せ方を誰かおせーてくらはい。


昼間がべらぼうに眠いんでベランダに足投げ出して光合成しながらやってたらママンに笑われました。
雪も降ってきた。
でもいい感じの寒さで気持ちいいのよ?
にゃんこも来るし。

ママンの友人の娘さんも薬学で今まさに卒試中だそうで。
ご飯が食べれないって言ってるらしい。
どこも皆一緒だねぇ。
因みにその子のとこの卒試は選択肢が16択で有名。
探してるうちにわからんくなるよねぇ。

こんな時期にさ、パニは大樹っちゃんがガンバとかいう懐かしいもんに出るよって言ってきたり、e+は4月にラーメンズ本公演あるぜって言ってきたり。
行きてぇけど予定が未定すぎる。

あ、後輩さん方が17・18にまた芝居をやるんで差し迫ってますが暇な方は是非。鴻上さんのトランスだそうな。なついなつい。
詳細:http://ogkai.web.fc2.com





早くしないとティンクが消えてしまう!

これあれだね。
ピーターパンの舞台を見たことないと通じないねきっと。
謡が見たのは拍手要求されたけど。


風呂入ったついでに体重計に乗ってみる。

2㎏減 !?


あれ、試験前は正常だったはず。
この連休だけで減った??!
無くなる!このペースで行ったら謡無くなっちゃう!
それもいいなとか思える精神状態ではあるけども。
いやー久々に見たなこの数字。
あ、小6ってこれくらいじゃなかったか?


びっくらでした。
食えてない自覚はあったけど食べてなくはなかったのでここまで顕著にでるとは。
怖いねー。



我慢がきかずにフィギュア見ながら勉強。
なまで見れなかったのが悔しくて泣きそうでした。
まぁ状況的に諦めて正解だけど。
おーくせんまん!
おーくせんまん!
ジェフもレギュラー入りしてくれないかな。



勉強が好きになりたい!
目指せ趣味勉強。


19点、足りませんでした・・・・・・


解なしの発生によりこの数字はもうちょい小さくなりますが。
思ってたより点あったなとも思いつつ、でもやっぱり圧し掛かってくるのは卒業延期の恐怖。
一番勉強してる薬理が取れてないって・・・・・
動態もやけど。
衛生ももっとちゃんとやらないとダメだ。

ってゆーか、全部!


前に進んでないわけじゃないよと自分を励まし中。
5割いったじゃん。6割までもうちょっとじゃん。
いける。できる。やれる。ファイト。
とか鼓舞してる時にも手が震えてます。あぁーメンタル弱いなぁ。

そのメンタルの弱さが祟って2日間寝れませんでした。
布団には入るんですが全然寝れなかった。
気付けば45時間ほど起動してました。
そしたら今日は死んだように眠っていたようで1度も目覚めることなく昼の1時半でした。
だーめーじゃん。


まぁ、勉強しなきゃいけない事実に変わりはないわけで。
再試に向けて遮二無二がんばります。


吐きそうです!
忍者ブログ [PR]