忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
謡 陸葉
性別:
女性
職業:
社会人1年生
趣味:
読書・観劇・スポーツ観戦
自己紹介:
活字と舞台とスポーツ観戦が大好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
カウンター
アクセス解析
[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三重周辺の皆様ー地震大丈夫でしたかー??
最近地震多いですね。
兄曰く、『まぁ、今のうちに小出しにしといてくれた方が・・・』らしいです。全くもってその通り。
流石に生きてる間に大地震2回とか本気で勘弁して欲しいですからな。
地震は、怖いですよね。でも謡的には火事の方が怖いんですが。あぁ、地震は時間帯によって火事の大盤振る舞いしてくれるけどね。最悪だな。

それにしても、恐怖に打ち震える小動物ってどうしてこんなに可愛いんだろう!!(どきどき)
うちの駄犬がしばらくしっぽ無かった物で。
キュンキュンワンワン言ってたもので。
こわがってるー!かわいいー!苛めたいー!!(笑)
謡は可愛いものを見るとこかしたくなる属性の人です。


さっきテレビつけたらキッズステーションで銀翼やってたものでついつい見てまいました(DVD持ってるくせに)
まぁ好きだ。銀翼大好きだ。
銀翼のコナンさんの腹黒っぷりには毎度度肝を抜かれる。くーろーいーよー!!
はっ!!明日はコナンさんが快斗をニッコリと顎で使う事件の前編かっ!!(その認識はどうなの)
録画するビデオさがさにゃ・・・・・。


あ、おお振りアニメについて一言。
なんで泉のセーターあんなにダサいの。
PR
ほんとうは、謡は

と、勝手に焦ってます(笑)

そんな訳で、天使を願う筆頭な彼らが全ての戦いを終えて笑える日が来ることを祈ります。

とか思ってるよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「モノ」が書きました。



リベラ行って来ました(大阪)
ボーイソプラノとか生で聞くのなんて初めてですが、凄い良かったです。
彼らのビジュアルと歌声の組み合わせはまさに奇跡ですねぇ。
なんだか、異世界でした。幻想世界です。
でも、いくら声が綺麗でもやっぱり少年は少年でした。
普通のどこにでもいる男の子達で、凄く好感が持てました。
とにかく可愛かったなぁ。
歌い方にも個性が出ますが、彼らのとって『歌う』という行為が別に特別のことではなく、当たり前の日常なんだなぁと感じました。
素敵です。

めちゃくちゃ癒されたー。
子供はかわいいなぁ畜生!

謡もあれ位歌えれば・・・・・(不可能)

学校が始まっております。
ひたすらに眠いのが問題です。

清水の夜間拝観が気付けば今日まででした。
ぬ、ぬかった・・・!!
もっと気にしとくべきでしたね。バカだなぁ。
で、調べるのにHPにいったら『新・世界の七不思議』の最終候補に日本で唯一清水が選ばれました!とかなんとかわけのわからないバナー発見。
そっちのHPに飛んでみても謎は深まるばかりです(笑)
とにかく何やら妙な投票会が後3ヶ月程続くようです。
なんだこれ。


待ちに待ったコナンさん映画初日舞台挨拶情報が後悔されましたね。


って、大阪やらねぇのかよ!!


去年の雪辱戦だったのに・・・。
去年は京都でもやったじゃないか。
去年は・・・・!!
10周年マジック・・・・・??
まぁ、やらないものはしょうがないし、返って自分の都合で日付決めれるからいいか。
と、いうことで莢乃さん、行ける日連絡くださいな。


オリ☆パスのCMの真田さんに毎回瞬殺されています。
やばい。かっこよすぎる。


昨日テレビでミュー○ントタートルズがやってるのを見ました。
謡はあの映画が大好きで、幼稚園くらいからかな?あれとサウンドオブミュージックばっかりビデオが擦り切れるまで見た記憶があります。
でも、あのアニメはだめだよ!いただけないよ!
ラフ、怖っ!ロナテロて!ロナテルロじゃろ!レオもなんかはっちゃけちゃってるし、ミケだけまんま?(笑)
やのつく自由業と化したラフもショックでしたが、何より先生のキャラが違いすぎて動揺しました。
謡、先生めちゃくちゃカッコいいと思ってたのに。あの妙なねずみを。
もう一度、映画の方を見返そうと思います。











ひきずってしかもてないようなにもつなら
どこかにおいていってもいい
ただどこにおいたかだけおぼえておいて
おいてきたことだけでもいいけど
どうしてもおいていけないにもつなら
ちょっとだけたちどまってしまえばいい
ほおっておいてもぼくらはかってにおおきくなって
いつかはちゃんともてるようになるから


それはぼくらがうけとったさいごのにもつ
ぼくらがわたすさいごのにもつ








願はくは花のしたにて春死なんそのきさらぎの望月の頃     

西行法師

忍者ブログ [PR]