カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
謡 陸葉
性別:
女性
職業:
社会人1年生
趣味:
読書・観劇・スポーツ観戦
自己紹介:
活字と舞台とスポーツ観戦が大好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上手くいかなくて 苦しくて
涙が溢れ出したら
ほら ひとつ前に進めたっていうあかし (by大/橋/卓/弥)
京都に行ってしまう柳さん
朝刊読んで公式行ってコメント読んだら泣いてしまった
移籍先に選んだのが京都だったのが更になんか泣けてきた
寂しいけれど、選手にとっては試合に出れる環境が一番なんですよね
なので全力で背中を押してあげたい
彼は鹿島が誇るFW
きっと日本のサッカーをよりいいレベルに引き上げてくれることでしょう
鹿島は選手を育てていけるチームなんだから
野球の広島みたいになったらいいよ
それでも勝てるチームになろうよ
育った選手かき集めて来ても楽しくないよ
ということで柳さん
今度は敵チームとして、いい試合が出来ることを楽しみにしていますよ!
ってゆーかこのはじ/まりの歌
ラジオで聞いてて耳から離れないんですが
特にサビの弱虫ってとこが
スキ○スイッチの人なんですってね
音源ほしいわー
あぁ、そー言えばバンプのアルバム買う方向になりました
注文してるんですが初回の絵本があるかは不明
欲しい
絵本欲しい
飴玉の唄に撃沈
モトオさん好きだなぁ永遠の10代だなホント
もうちょっと広い世代向けの歌も欲しいとは思うけどこれがバンプかな?
19日公開のスウィーニー・トッド
見に行くことになったのでちょっと真面目にチラシを読んでみる
謡の好きな人しかいなくて困った(笑)
ジョニデー、ヘレナー、アラリクー、わお。
あちし踊るわよ!嬉しくて!
今からすっごい楽しみですvv
昨日ママンに呼ばれてスタジオパーク見たら萬斎さんが出てはりました
久々に見たのでちょっと刺激が強すぎました(笑)
あの人確かにかっこよかったけどあんなにだったかしら
本気で惚れそうだったんですけど
座ってるだけで
来週から始まるドラマ鞍馬天狗のお話だったのですが伝統的なあの頭巾つかまえてイカイカ言ってました(笑)
おい主役!
8話くらいのお話ですが毎週正座して拝見したいと思います。
そんなこんなでテスト後の楽しみが無駄に増えつつある3連休
小栗くんのドラマもはじまるしー
頑張ろう
飴はいっぱいだもの
PR
眠い眠いと言いつつコナンの新刊を読む謡。
寝ろよ。
元旦から放置ですみません。
必死こいて全力でテスト週間です。(8日~)
本気で泣きたい感じにテスト予想をはずされています。
教授恐怖症になりそうです。
大人のやることなんてっ!!
謡が出ないと思った問題は、出るんです。世界はそうやって出来ている。
でも適度にどっかで力抜かないととても範囲全部カバーしきれないってどーなのこのジレンマ。
がんばります。
ガンバルンバ!やるっきゃない!(宮田さんは天才@マwebラジオ)
とりあえず折り返しということで今年は3連休素敵。
成人式の子たちはテスト中でかわいそうではありますが・・・。
いい加減休もうと帰りに本屋に寄りました。
サッカーaiの表紙の篤人にホント癒されました。
ありがとう篤人、そこにいてくれて。そしておめでとう。
癒しと言えば人がいなくなって閑散とした食堂で謡的犬っぽい教授代表のお二人(含うちの教授・笑)が仲良く昼食をとっておられました。
なんて和む光景なの。
シュナウザーとなんかモシャッとしたテリアのおじいちゃんがご飯食べてるよ。
あからさまに眺められないのが残念でした・・・・(危ないなお前)
気付けばテストもあと3科目
今回ホントあれよあれよと言う間に過ぎ去ってます
毎回言ってる気もします
まぁいいじゃない
とりあえず今は眠りたーい
寝ろよ。
元旦から放置ですみません。
必死こいて全力でテスト週間です。(8日~)
本気で泣きたい感じにテスト予想をはずされています。
教授恐怖症になりそうです。
大人のやることなんてっ!!
謡が出ないと思った問題は、出るんです。世界はそうやって出来ている。
でも適度にどっかで力抜かないととても範囲全部カバーしきれないってどーなのこのジレンマ。
がんばります。
ガンバルンバ!やるっきゃない!(宮田さんは天才@マwebラジオ)
とりあえず折り返しということで今年は3連休素敵。
成人式の子たちはテスト中でかわいそうではありますが・・・。
いい加減休もうと帰りに本屋に寄りました。
サッカーaiの表紙の篤人にホント癒されました。
ありがとう篤人、そこにいてくれて。そしておめでとう。
癒しと言えば人がいなくなって閑散とした食堂で謡的犬っぽい教授代表のお二人(含うちの教授・笑)が仲良く昼食をとっておられました。
なんて和む光景なの。
シュナウザーとなんかモシャッとしたテリアのおじいちゃんがご飯食べてるよ。
あからさまに眺められないのが残念でした・・・・(危ないなお前)
気付けばテストもあと3科目
今回ホントあれよあれよと言う間に過ぎ去ってます
毎回言ってる気もします
まぁいいじゃない
とりあえず今は眠りたーい
一応喪中なので、大きな声での新年のご挨拶は遠慮させていただきますが。
2008年、見事2冠を達成した我らが鹿島にあやかって全力疾走で常勝を目指して日々精進して行きたいと思います。
皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします。
がんばるぞい!
2008年、見事2冠を達成した我らが鹿島にあやかって全力疾走で常勝を目指して日々精進して行きたいと思います。
皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします。
がんばるぞい!
はてさて、光陰矢のごとしということで2007年も残す所あとわずかとなりました。
皆さんいかがお過ごしですか??
同大学の皆様はバイトかガリ勉に勤しんでいるでしょうし、それ以外の皆々様は何かな、大掃除の追い込みとか御節作りのお手伝いとかまったりテレビとか見てたりするんですか?
まぁなんでもいいけども。
毎年思うことと言えば、『一年の締めくくりがこんな過ごし方でいいんだろうか』なのですが、今年はもうそんなことを考える余裕もなくお勉強です。これでいいのだ。
そーだなー今年を漢字一文字で表すと、『笑』ですかね。
今年はホントにいっぱい笑った気がします。
意識して笑って生きるようにした部分もあり、嬉しいことや楽しいことが多かった年でもあり。
何よりスポーツ面での充実が凄まじかったですね。
高校野球にF1にサッカー。
まさに逆転三昧の衝撃的な歴史に残るシーズンになってとても嬉しい。
芝居も自分で行きすぎだなっていうくらいには見たし。
最近やっと『自分』の奥の方が整理できてきた感じだし。
同窓会も2つやって結構楽しかったし。
あぁ謡まだちゃんと生きていけるなって思えたのはいいことですね。
来年は、とりあえず人との繋がりを自分から求められるような人を目指します。
今すっごい受身なので。
この1年でそれを一番痛感したので。
加害者は罪を償って『一生罪を背負っていきます』という免罪符と共に美談を掲げて生きていけるけど、被害者は一生被害者のままなのだと言われると、本当にその通りだなと納得するしかないのですが。
人ってやつは基本的に鈍感で、忘れていく生き物だから。
そろそろ完全に抜けだしていい時期に来てるんじゃないかと。
自分が世界を投げない限り、目に映るものはそんなに悪いばかりじゃないぞと。だから頑張れと。
奮起したい、2008年。
これからも友人各位に多大な迷惑をかけつつのんびりマイペースに行きたいと思っていますので、その折にはどうか笑ってやって下さると助かります。
全ての人に多謝。
皆様のご多幸を祈りつつ、2007年の締めのご挨拶とさせて頂きます。
とにもかくにも2008年の幕開けは、是非赤鹿の11冠目と共に迎えたいものでありますな。
皆さんいかがお過ごしですか??
同大学の皆様はバイトかガリ勉に勤しんでいるでしょうし、それ以外の皆々様は何かな、大掃除の追い込みとか御節作りのお手伝いとかまったりテレビとか見てたりするんですか?
まぁなんでもいいけども。
毎年思うことと言えば、『一年の締めくくりがこんな過ごし方でいいんだろうか』なのですが、今年はもうそんなことを考える余裕もなくお勉強です。これでいいのだ。
そーだなー今年を漢字一文字で表すと、『笑』ですかね。
今年はホントにいっぱい笑った気がします。
意識して笑って生きるようにした部分もあり、嬉しいことや楽しいことが多かった年でもあり。
何よりスポーツ面での充実が凄まじかったですね。
高校野球にF1にサッカー。
まさに逆転三昧の衝撃的な歴史に残るシーズンになってとても嬉しい。
芝居も自分で行きすぎだなっていうくらいには見たし。
最近やっと『自分』の奥の方が整理できてきた感じだし。
同窓会も2つやって結構楽しかったし。
あぁ謡まだちゃんと生きていけるなって思えたのはいいことですね。
来年は、とりあえず人との繋がりを自分から求められるような人を目指します。
今すっごい受身なので。
この1年でそれを一番痛感したので。
加害者は罪を償って『一生罪を背負っていきます』という免罪符と共に美談を掲げて生きていけるけど、被害者は一生被害者のままなのだと言われると、本当にその通りだなと納得するしかないのですが。
人ってやつは基本的に鈍感で、忘れていく生き物だから。
そろそろ完全に抜けだしていい時期に来てるんじゃないかと。
自分が世界を投げない限り、目に映るものはそんなに悪いばかりじゃないぞと。だから頑張れと。
奮起したい、2008年。
これからも友人各位に多大な迷惑をかけつつのんびりマイペースに行きたいと思っていますので、その折にはどうか笑ってやって下さると助かります。
全ての人に多謝。
皆様のご多幸を祈りつつ、2007年の締めのご挨拶とさせて頂きます。
とにもかくにも2008年の幕開けは、是非赤鹿の11冠目と共に迎えたいものでありますな。
お、お正月・・・・?(ガタブル)
今日って何日ですか。27日ですね。そーですね。
とりあえず試験1週目の4教科中3教科は年内に1回全部見たいと思ってたんですがそれすらも危うくなってきました・・・・・。眠いんだよね。とにかくね。
お屠蘇の屠は、屠殺の屠。
と、言うと、ママンにちょっと通じませんでした。
ん?なにか?
今日って何日ですか。27日ですね。そーですね。
とりあえず試験1週目の4教科中3教科は年内に1回全部見たいと思ってたんですがそれすらも危うくなってきました・・・・・。眠いんだよね。とにかくね。
お屠蘇の屠は、屠殺の屠。
と、言うと、ママンにちょっと通じませんでした。
ん?なにか?