カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
謡 陸葉
性別:
女性
職業:
社会人1年生
趣味:
読書・観劇・スポーツ観戦
自己紹介:
活字と舞台とスポーツ観戦が大好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
謡さんを今すぐドイツにワープさせてください!!マジで!!
ちょっとちょっとハンブルグ!!
テニス!!
マスターズシリーズ!!
セミファイナル!
フェデラーVSモヤとナダルVSヒューイットってどういうこと!
現地行きたい現地。
衛星でライブでやってるけど現地行きたい。
一番安くて5千円ちょっとだったら普通に行くよ。
あぁ・・・風呂に入れないじゃないか。
どうしよう。でも今ファイナルセット始まったとこだし。
ナダル戦の方がパワー戦になりそう・・・?でもフェデラー戦もやっぱ凄いんだよなぁ。
スポーツは、いいね!!
と、笑顔全開で叫びたい今日この頃。
本屋大賞受賞作が面白いです。マジで。
誕生日の臨時収入で3冊まとめ買いしました。
文庫まで待つつもりでしたが、ハードで買って良かった。
今は『イチニツイテ ヨウイ』の段階。後はドン!という号令を聞いて走り出すだけ。
どんな終り方をするのか非常に楽しみです。
友人からお借りしたナルニアが予想以上に面白くて大満足な今日です。
色々ポタや指輪と比べてしまいますが・・・。
人数と迫力は負けてるけど(ポタはテンションで勝ってる)全然存在感で負けてないのが凄いね。
動物の動きが細かいのに感動。ホント、ああいうのは日本にはない技術だよなぁ。
ケンタウロスの兄ちゃんがもうかっこよくてかっこよくて。大好きだよー!!名前知らんけどー。
かわい子ちゃんルーシーはなるほど、マジでかわいいな。おめめパッチリ。
最初は正確がよく掴めなかったってゆーか未だによく分からないのですが好奇心旺盛で小生意気で頭のいい子っていうのはわかりました。多分あの役者の子、素だよね。でもかわいい。レオンの彼女には負けるけど!
タムナスさん好きさ。あの人いい顔するなぁ。かわいいなフォーンっていう種族。ケンタウロスに進化したりしないのかな(しないだろ)
えー、魔女の人、謡はあの役者さん余り好きではないのですが・・・。独特ですよねー。顔に癖のある人は基本嫌いじゃないんですけど彼女の場合出来る顔が少なすぎる気が・・・持ってる雰囲気が中世的で透明で、まさにファンタジー向きなんですが、じゃあそれ以外は?っていわれると、想像付かないなぁ。コンスタンティンのガブリエルとの差異がわからなかったんだよなぁ。むぅ。
次に彼女達がタンスを通って向こうに行ったら、いったい幾つになるのだろうか・・・・・・。
教授の『try me』(だっけ?)っていう台詞で終ったのがホントに好きです。あの終り方に全部かっさらわれたー。
あの一言が『物語』で『ファンタジー』で『冒険』っていうイメージをぐっと濃厚にしますね。魔法の言葉だ。凄い。
と、そんなことを言いながら、一番気になったのは『チーターは多分あんな戦には向かないよなぁ』というアスラン軍の兵力の心配でありました(笑)だってチーターって体力ないじゃん。
あ、フェデラーが勝った!残念モヤ!
じゃあ、そっこーで風呂入ってきます。がんばれナダル君!
ちょっとちょっとハンブルグ!!
テニス!!
マスターズシリーズ!!
セミファイナル!
フェデラーVSモヤとナダルVSヒューイットってどういうこと!
現地行きたい現地。
衛星でライブでやってるけど現地行きたい。
一番安くて5千円ちょっとだったら普通に行くよ。
あぁ・・・風呂に入れないじゃないか。
どうしよう。でも今ファイナルセット始まったとこだし。
ナダル戦の方がパワー戦になりそう・・・?でもフェデラー戦もやっぱ凄いんだよなぁ。
スポーツは、いいね!!
と、笑顔全開で叫びたい今日この頃。
本屋大賞受賞作が面白いです。マジで。
誕生日の臨時収入で3冊まとめ買いしました。
文庫まで待つつもりでしたが、ハードで買って良かった。
今は『イチニツイテ ヨウイ』の段階。後はドン!という号令を聞いて走り出すだけ。
どんな終り方をするのか非常に楽しみです。
友人からお借りしたナルニアが予想以上に面白くて大満足な今日です。
色々ポタや指輪と比べてしまいますが・・・。
人数と迫力は負けてるけど(ポタはテンションで勝ってる)全然存在感で負けてないのが凄いね。
動物の動きが細かいのに感動。ホント、ああいうのは日本にはない技術だよなぁ。
ケンタウロスの兄ちゃんがもうかっこよくてかっこよくて。大好きだよー!!名前知らんけどー。
かわい子ちゃんルーシーはなるほど、マジでかわいいな。おめめパッチリ。
最初は正確がよく掴めなかったってゆーか未だによく分からないのですが好奇心旺盛で小生意気で頭のいい子っていうのはわかりました。多分あの役者の子、素だよね。でもかわいい。レオンの彼女には負けるけど!
タムナスさん好きさ。あの人いい顔するなぁ。かわいいなフォーンっていう種族。ケンタウロスに進化したりしないのかな(しないだろ)
えー、魔女の人、謡はあの役者さん余り好きではないのですが・・・。独特ですよねー。顔に癖のある人は基本嫌いじゃないんですけど彼女の場合出来る顔が少なすぎる気が・・・持ってる雰囲気が中世的で透明で、まさにファンタジー向きなんですが、じゃあそれ以外は?っていわれると、想像付かないなぁ。コンスタンティンのガブリエルとの差異がわからなかったんだよなぁ。むぅ。
次に彼女達がタンスを通って向こうに行ったら、いったい幾つになるのだろうか・・・・・・。
教授の『try me』(だっけ?)っていう台詞で終ったのがホントに好きです。あの終り方に全部かっさらわれたー。
あの一言が『物語』で『ファンタジー』で『冒険』っていうイメージをぐっと濃厚にしますね。魔法の言葉だ。凄い。
と、そんなことを言いながら、一番気になったのは『チーターは多分あんな戦には向かないよなぁ』というアスラン軍の兵力の心配でありました(笑)だってチーターって体力ないじゃん。
あ、フェデラーが勝った!残念モヤ!
じゃあ、そっこーで風呂入ってきます。がんばれナダル君!
PR
この記事にコメントする