04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一部既に過ぎ去っている木もございますが・・・。
桜と言えば、梶井基次郎。
そんなことを常に考えているわけではありませんが、綺麗ねと思う反面やはりどこか物悲しい気配が漂う季節です。
本日大学は健康診断。
早めに行ったら1回女子の時間帯だったらしく、思いっきり勧誘されてしまいました。
えと、今からテニスは流石にちょっと・・・・(笑)
もう1グループ終了後にまったりしているところに声を掛けられましたが、何回生ですかと聞かれたので無言で指を3本立てると茶道をたしなむやまとなでしこよろしくスススッと下がっていかれました。彼女達は、おそらく2回生、後輩です(笑)
ふと思い立ち、謡が好きな映画とコミックの棚を作ってみました。
リンクの一番下に貼ってあります。
映画は謡が見た中で人に勧めたい物をチョイスしてランク分けしたものです。ランクは適当です。ランクに関係なく、気が向いたときの暇つぶしの提案でございます。
漫画の方はコナンとワンピ以外でお勧めするなら?が一応のテーマですが、お勧めはあまりしないけれども謡はものっそ好き!という主張のみで収納されたものもあったりします(笑)
極偶にBLが混じるので(短編集の場合、含まれている可能性大です)要注意。作者さんでご判断願います。
思いつくまま入れていったら結構な数に。おそらく時々増えたり減ったりします。ランク分けはしてません。
こちらも何か新しい漫画が読みたい時の参考に一つ。
極力持ってるもののみ収納してます。笛!とスキビだけ持ってないんですが、なんか、外せませんで。
後タッチとH2を入れたいですが、どっちも詳しく知りません!ダメじゃん!でもたっちゃんとヒロは好き!今なんかH2が密かなブーム来てます。こまめに立ち読みに通ってます(笑)
どちらも収納作について語ってくださると謡が多大に喜びます。
書籍のは今のところ作る予定はありまあせんー。それこそ凄い面倒なことになりそうで。
暇死ぬ前には作るかもしれませんが・・・(笑)
お勧め映画、コミック、書籍情報は常に募集中です。個人的に。
4月の新作アニメって何?と少し調べてみたらば。
ゲの付くちゃんちゃんこ標準装備な目玉の息子の声が小さくなっても頭脳は大人な名探偵でビビりました。
あの妖怪少年は、何、今年押せ押せなの?
謡さんを笑い死なせたいの?
きっととても涼しげな美少年な声ですね!
見る勇気は、未だ出ません。
と、勝手に焦ってます(笑)
そんな訳で、爽やかを願う筆頭な彼らが全ての戦いを終えて笑える日が来ることを祈ります。
って言ってたよ。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「モノ」が書きました。
笑顔の絶えない、本当にいい試合でした。
あれでこその高校野球です。
あまりの爽やかっぷりに謡は目を背けたくなりましたよ。
うわー青春だ。
ってゆーか何。
どこだっけ。
室戸?違ったかな。
どっかのバッター、1番イズミ君だったんですね。知らなかった。
今大会にはたっちゃんと泉がいたのか・・・(違うから)
『ピッチャー阿部』にかなりの違和感を覚えたのは開幕試合だったかしら(笑)
今回はホント、大穴と言う感じで。
予想が全くつかない試合が多くて驚きです。
去年のような派手さはなかったものの、堅実で一生懸命な素晴らしい試合が見れました。
優勝した菊川のキャッチが『うれしいですけど、また今度は夏に来ます!』と言ってくれました。
そう、また夏に、全く違うチームになって多くの高校が戻ってきてくれる事を期待します。
皆さん、お疲れ様でした!
そんなわけで、明日は大学の入学式です。
謡は部活勧誘のビラ配りです。
朝っぱらから。
いよいよ本格的に新学期、新学年です。
先日覗いてきた大学の桜はまさにall or nothingと言った感じで満開か、もしくは全部散った後という奇妙な状態でありましたが・・・(笑)
とりあえず、春到来であります。
最近謡の外出が増えたので親父殿がママンに『啓蟄か?』と洩らしたとかなんとか・・・。
そうだよ。動き出すんだよ。ついこの間凄い雷も鳴ってたじゃないか。そりゃあ虫も謡も起きるってもんだよ。
えー、皆様、春でございます♪
1日には一人で映画見てきました。
『フランシスコの2人の息子』
しみじみ、いい映画でした。良作です。
2日には、レクイエムの地上波放送見てました。
ハッピーセットに少しだけ惹かれました(笑)
サンデーのCMでタカトシが持ってるサンデーが欲しいです。
なんか、最近コナンさん押せ押せですね。どうしたの。
そういえば梅田の某大手本屋さんのコミック専門店で応募したコナングッズがまた当たったみたいです(2回目)何をくれるのか忘れたんだけど・・・。確か、ピンバッチ?あれ?
まぁいいや。多分なんかのフェアの在庫処分だと思うので期待せずに貰ってきます。
今年も来ました邂逅日ー。
・・・・東京はいいなぁ。おんりーいいなぁ。羨ましいなぁ。
なんだろう、下のぽたでも書きましたが、最近では本気であらゆるジャンルの人々の幸せを願うばかりです。
皆が幸せになれたらいいなぁです。まさにどっかの誰かのように。
何を読んでも好きな本なら皆かわいいと思ってしまう・・・・。
昔はかっこいいだった人も今はかわいい・・・・。
歳とったよ。謡、歳だよ。と、勝手に焦ってます(笑)
そんな訳で、幸せを願う筆頭な彼らが全ての戦いを終えて笑える日が来ることを祈ります。
そして!
無事、クルーに戻られました嘘つきくん。お誕生日おめでとう!
そしてそして!
謡の可愛い愛猫、モノがお誕生日です!
この日付は、狙いました!(痛いな!)
なんか、今日は気が大きくなっているのか枠をはみ出して歩き回ってます。
しかもいつも以上に迫ってきます。
そんな機能が・・・・・。
皆さん、どうぞ構ってやってください。
では、そろそろ寝るとします。
あ、4月馬鹿は午前中だけですよ皆さん。
何か計画がある方はご注意を。おやすみなさい!
只今曇りガラスの向こうは風と雨の街です。
ぽった3見てます。双子にめろりんです。かぁわいいなぁ、雪だるまと割りゼリ。
思えばこの時が謡のぽった全盛期でしたねぇ。
今は、そうだなぁ、ダレンほどではないにしろ『外国』文学であることを実感する描写や展開に違和感を覚えるようになってきているので、変わらず好きですが愛までは行かないかなぁというところ。
もう、なんだかバッドエンドでなくて子世代が笑顔で終れてリマが生きてても死んでても幸せならそれでいいかなぁと。ようするに、幸せな結末ならOKだ。主にリマと双子とはー子が。読まないと・・・・。
はてさて、昨日言ってた通り、今日は舞台を見てきました。
鴻上さんと握手してきましたよー!!(みーはー)