04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝、と呼ぶには微妙だが確実に昼ではないだろうと言う時刻。
窓の外には今年初めての蝉の声。
少し雨がぱらつく位の曇り空で、自他ともに認める寒がりとしては七月という事実を無視して非常に寒いのだが自分の立てる音以外に聞こえてくのは季節の便りのみという状況はこの上なく気分がいい。
気分がいいついでに、消えたくなって困る。
碁盤の目に走る古都の通りをあても無く彷徨うのもいい。
もしくは心地よさに任せて眠ってしまうのも一興。
でも何となくそれは勿体無い気もしてしまい、結局動けずにやっぱりこのまま消えてしまいたいなと考える。
要するに時間が止まればいいと、そういうことだ。
さて、気付けば試験一週間前なのだが、謡のやる気ゲージがマックスになるのはいつだろう・・・。
今回の科目は勉強を始めてみると非常に楽しいのだがべらぼうな量を前にしてはそんなささやかな知識欲など
全く問題にならない。
ただでさえ三大欲求の7割以上を睡眠欲が占める謡である。
焦りや義務感が睡眠欲を上回ってからの追い込みが凄まじいのだが最近すっかり角が取れたというかなんと言うか、本気で皆が幸せになれたらいいなーとぼんやりと考えているという体たらく。昼行灯とでも名乗ろうかと真剣に悩む。
ってゆーか、そんなこと考えてる間にさっさと勉強しろという話。
楽しいのは事実だし。
蝉が鳴いてて気分がいいのも事実だけれども。
消えてしまっても、ガリ勉してもこの気色のいい空気は変わらんのだから。だったらガッツリ勉強しようぜ俺。
いい環境じゃないか。最高だ。
と、自己暗示。
よし、ちょっとやる気でた。
本気で一日転がっていた。逆に疲れた。
あれですね、どっか痛いと凄い力はいって疲れますね。
冬場寒いから疲れるのと一緒ですね。
あぁー今日はちゃんと勉強する予定だったのに・・・まだイテェ。
先日、漢方の先生に痛いのあんまりほっとくと子宮膜炎になるよーと言われてちょっとビクビク。
痛くて動けないなんてしばしば。
今回ほど長時間なのは流石に珍しいですがいつも結構つらい。
うー・・・・子供は欲しいんだけどなぁ(飛躍しすぎだ)
夏に行きたいと言っていた舞台のチケットが全てそろってしまいましたー(どきどき)
やばいなぁー去年あたりから大学生の楽しさに目覚めてしまったぞ。
来年はこんなことしてられないのに今年のペースに慣れちゃダメだぞ。
そー言えば四季のライオンキングの新作CM。
花代ちゃんと藤原くんが姉弟役!どんだけかわいいの!!
あれは、もう1作目からのCM集を是非作って欲しいと思う。買う。
シゲの誕生日だなーと思っていると、笛!を揃えたくなって危険。
ドラマの花きみ、ありえなさ過ぎておもろいなーと思っていると、揃えたくなって危険。
高校野球だなぁーと思っていると、H2を揃えたくなって危険。
世の中誘惑がいっぱい。
今日の放送分(関西)は夏地区大会開会式。
そして、今日から大阪大会開始です。
電車の中で漏れ聞こえた高校球児らしき子達の話ではやっぱり本命は桐蔭だとか。
中田君はとうとう87本出したし、是非甲子園で記録をぶちたてて欲しいですが、余り中田中田と騒がれるのもげんなりなので・・・・・どうだろう。高校生が高校生らしく全力で野球してればそれでいいと思うな。
記録とか、ましてやヴィジュアルなんでどうでもいいだろう。
今年もいい試合がたくさんあればいいですね。
最近ことにイライラすることが多く、テスト前に勘弁してくれっと必死に宥めています。
原因は主に父の言動の数々。
毎日みたいに母に『あの人馬鹿じゃないの』と言ってます。すまねぇママン。
あぁ嫌だ嫌だ自分の世界の狭さを自覚してない人間って!
先日帰省していた兄との間で『母は奇跡の人』ということで意気投合しました。
30年弱前の謡の家に嫁に来て、ちゃんと大きな揉め事もなく今までやって来たあなたは偉い。あり得ない。
来週お嫁さんが挨拶に来られますが、父が余計なことを言い出さないか本気で心配です。
何とかならんもんかねぇ。
10月配属の研究室。
多分第1志望で通ったっぽいです。溢れてたので心配だったのですが。よかった。
有機溶媒とエバポとNMRと戯れる日々。ひたすら生薬から成分抽出の繰り返し。
なんて楽しげ。素敵。
あ、ヴィーナスが全英優勝!おめでとー!!2年ぶり4度目。23シードからの優勝ですって。
ベテランが返り咲くのは嬉しいですね。最近だとヒンギスもね。がんばれ!!
今年の全英は大雨続き。
連日大活躍のカバーパーソン(コートにビニールシートをかける係りの人々)がメラかっこいいです。
あの統率のとれっぷりは惚れる。なんかのセレモニーかと思うほどに綺麗。
ウィンブルドンに11人のカバーパーソンあり。ホント、お疲れ様です。
さー男子はどうなるのかな。楽しみ楽しみ。
以下、漫画とかの羅列。巷さんとこから拾ってきました。
おたくバトン
◎知ってるし好き! / ○知ってる / △名前だけ / ×知らない
※見た人は必ずやるコト。
※最後にテーマを一個足すコト。
葉山と日高 大学生×2
本日、授業終了後に大学の校舎の1階に5m弱もあろうかという巨大な笹が出現しました。
でかいです。
謡はこういう伝統的な子供のお祭りは大好きなので全力で乗ってきました。
代役は哀れな葉山。今回この子若干テンション高いです(当社比)
ホントは半夏生で何か書きたかったのですが、何も浮かばず・・・・・(泣)
牽牛がうりを割った話をご存知の方募集中。