カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
謡 陸葉
性別:
女性
職業:
社会人1年生
趣味:
読書・観劇・スポーツ観戦
自己紹介:
活字と舞台とスポーツ観戦が大好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
駅ですれ違った光景の中に、知らない誰かの大切な一場面が混ざっていたとして。
それは自分には全く関係のないことだけれど。
確かに自分のいる世界がただ漠然とそこにあるのではなくて、生きている人々で構成されていることを思い知らされる。
天を仰いで必死に叫ぶ幼い少女と、何度も振り返っては立ち止まる中年の男。
あの子が笑顔になれたらいい。
皆が、笑顔になれたらいい。
と、そんな感じで始まった今日。
大学の友人と初カラ♪
高い声が出る子はいいなー羨ましいなー。
マンゴージュースがおいしかったので幸せでした。あれ美味しかったなぁ。
昨日、一昨日とビデオの整理をしてたんですが、大抵はその時に見れないからってんで撮り溜めしてた物か、コナンかサッカーでした。
そんな中に全く見た記憶のないものが混じってたり(あずまんがとか。←見ようと思ったこともない・笑)
なぜ入ってるんだ?と疑問。何があったんだろう・・・。
コナンの何の映像を持っているかの把握ができてよかったんですが逆になんでアレがないねん!と凹んだりもしました。あれー??うぅ・・・羽賀のおじ様とか奇術愛好家が欲しい・・・・。3Kとか・・・。
小まめにやらねばですねぇ。
ってゆーかコナンはいい加減TVシリーズのBOXを出せばいいと思うよ。
そしてですね、極たまーに世界名作劇場が混じるんですが、金髪の煙突掃除の子を見ただけで泣けてきました。黒髪の地元不良族のリーダーは、見ただけで笑えました(笑)
家なき子の最終回とか全部見てしまったり。マ、マチアかっこいいー。好きだー。ってゆーかうちの犬がカピならいいのに!(無理)レミはよいですね。よいね。やっぱり復活させるべきですよね。
そんなことをしていたせいで、べらぼうに時間掛かりました。疲れた・・・。
さっきまでwowowでエリザベスタウン見てたんですが、やっぱり何も考えずに見たらこの映画は最高だなと。
か、考えずに見ればね。
そして2回目で初めて分かることもあり、逆にあれはあれでいいんじゃないかと思い出しました。
今まで否定してた映画も2回目だと変わって見えるのでしょうか・・・・でもこれは元々好きな映画だったしなぁ。
むぅ。
とにかく、自分はまだまだだなぁと思いましたよっということで。
今月映画見すぎだなぁ(これ入れて7本)
どうしよう、話題がぐだぐだすぎてどう終ればいいのか分からなくなってきたぞ(いつも)
えーとえーと。
精進します!(何を!?)
それは自分には全く関係のないことだけれど。
確かに自分のいる世界がただ漠然とそこにあるのではなくて、生きている人々で構成されていることを思い知らされる。
天を仰いで必死に叫ぶ幼い少女と、何度も振り返っては立ち止まる中年の男。
あの子が笑顔になれたらいい。
皆が、笑顔になれたらいい。
と、そんな感じで始まった今日。
大学の友人と初カラ♪
高い声が出る子はいいなー羨ましいなー。
マンゴージュースがおいしかったので幸せでした。あれ美味しかったなぁ。
昨日、一昨日とビデオの整理をしてたんですが、大抵はその時に見れないからってんで撮り溜めしてた物か、コナンかサッカーでした。
そんな中に全く見た記憶のないものが混じってたり(あずまんがとか。←見ようと思ったこともない・笑)
なぜ入ってるんだ?と疑問。何があったんだろう・・・。
コナンの何の映像を持っているかの把握ができてよかったんですが逆になんでアレがないねん!と凹んだりもしました。あれー??うぅ・・・羽賀のおじ様とか奇術愛好家が欲しい・・・・。3Kとか・・・。
小まめにやらねばですねぇ。
ってゆーかコナンはいい加減TVシリーズのBOXを出せばいいと思うよ。
そしてですね、極たまーに世界名作劇場が混じるんですが、金髪の煙突掃除の子を見ただけで泣けてきました。黒髪の地元不良族のリーダーは、見ただけで笑えました(笑)
家なき子の最終回とか全部見てしまったり。マ、マチアかっこいいー。好きだー。ってゆーかうちの犬がカピならいいのに!(無理)レミはよいですね。よいね。やっぱり復活させるべきですよね。
そんなことをしていたせいで、べらぼうに時間掛かりました。疲れた・・・。
さっきまでwowowでエリザベスタウン見てたんですが、やっぱり何も考えずに見たらこの映画は最高だなと。
か、考えずに見ればね。
そして2回目で初めて分かることもあり、逆にあれはあれでいいんじゃないかと思い出しました。
今まで否定してた映画も2回目だと変わって見えるのでしょうか・・・・でもこれは元々好きな映画だったしなぁ。
むぅ。
とにかく、自分はまだまだだなぁと思いましたよっということで。
今月映画見すぎだなぁ(これ入れて7本)
どうしよう、話題がぐだぐだすぎてどう終ればいいのか分からなくなってきたぞ(いつも)
えーとえーと。
精進します!(何を!?)
PR
今日、謡が
歌い方にも個性が出ますが、彼らのとって『歌う』という行為が別に特別のことではなく、無題の日常なんだなぁと感じました。
って言ってたけど…
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「モノ」が書きました。
歌い方にも個性が出ますが、彼らのとって『歌う』という行為が別に特別のことではなく、無題の日常なんだなぁと感じました。
って言ってたけど…
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「モノ」が書きました。
さっむいですね。
部屋で一人で震えてるんですが。さむっ。
今日はやっとこ蟲見てきました。
えーと、素敵な日本の森の保存に尽力して下さってる方々と、そこを頑張って捜し歩いたスタッフと、美術さんと、極一部の役者さんの演技に敬意を称して、これでもかってほど甘くつけて、20点かなぁ!
本気でそんなことを考えながらスタッフロールを睨んでいると、なんとびっくり『題字:石川九楊』
よしきた、九楊さんに5点!!
と、いうことで、謡の評価が25点になりました(笑)
通りで妙に引力のある題字だと思いました。題字だけで小説版を買いそうになりましたから・・・。
そして湯飲みが欲しくなりました(笑)
去年の丁度今頃、京都で九楊さんの展覧会をやっていて、行けなかったのが未だに悔やまれてなりません。
その時のチラシが部屋に飾ってあります。あの人の作品は、素敵だ!
映画は知らない人にも勧められないし、原作ファンになんてもっての外でした。あれは、無理。
あまりにあまりなんで、途中帰りたくなったり泣きそうになったり。
原作ファンでまだ見てらっしゃらない方、絶対見ないほうがいいです。
憤死が体験できそうです。
あ、でもホント、ロケ地と美術さんはいいです。ヴィジュアルは素敵でした。
まぁ原作も時代設定が曖昧ですから統一感がないって言うか、なんとなく雑多な感じは否めませんが良い日本の情緒に溢れた画面が印象的でした。そこは一見の価値ありです。
『蟲師』だと思わなければいいんだ・・・・きっと。
はい、そんなどん底な謡さんを浮上させた物は本日発売の某眼鏡っこ探偵歴代映画の全人物調書。
どうしようどうしよう!(いや、どうもしないけど)
『KIDはコナンさんが好き!?』疑惑浮上!(声優座談会参照)
勝平さんたらなんてこと言い出すんですかっ!!(爆)
いや、えぇ、快新としてはこれ以上のおいしい発言はありませんが、流石にあなたそれってどーよ!
あぁ笑った笑った。
最近声優さんの思考回路も洗脳されまくっているのでしょうか。
それにしても、KIDってやっぱりいじられキャラだよなぁと思わずにはいられない会話が繰り広げられていてかなり楽しかったです。
是非、是非あの座談会をCDに焼いて頂きたい!
かわいいひとだなぁ勝平さんは。
ほんわかする素敵座談会でした。ありがとうージャストタイミングでしたー。
まだ全然中身見てないんでなんとも言えませんが、座談会はファン必見です。
明日も寒いですねー。
うぅ・・・・イジメだー!!
部屋で一人で震えてるんですが。さむっ。
今日はやっとこ蟲見てきました。
えーと、素敵な日本の森の保存に尽力して下さってる方々と、そこを頑張って捜し歩いたスタッフと、美術さんと、極一部の役者さんの演技に敬意を称して、これでもかってほど甘くつけて、20点かなぁ!
本気でそんなことを考えながらスタッフロールを睨んでいると、なんとびっくり『題字:石川九楊』
よしきた、九楊さんに5点!!
と、いうことで、謡の評価が25点になりました(笑)
通りで妙に引力のある題字だと思いました。題字だけで小説版を買いそうになりましたから・・・。
そして湯飲みが欲しくなりました(笑)
去年の丁度今頃、京都で九楊さんの展覧会をやっていて、行けなかったのが未だに悔やまれてなりません。
その時のチラシが部屋に飾ってあります。あの人の作品は、素敵だ!
映画は知らない人にも勧められないし、原作ファンになんてもっての外でした。あれは、無理。
あまりにあまりなんで、途中帰りたくなったり泣きそうになったり。
原作ファンでまだ見てらっしゃらない方、絶対見ないほうがいいです。
憤死が体験できそうです。
あ、でもホント、ロケ地と美術さんはいいです。ヴィジュアルは素敵でした。
まぁ原作も時代設定が曖昧ですから統一感がないって言うか、なんとなく雑多な感じは否めませんが良い日本の情緒に溢れた画面が印象的でした。そこは一見の価値ありです。
『蟲師』だと思わなければいいんだ・・・・きっと。
はい、そんなどん底な謡さんを浮上させた物は本日発売の某眼鏡っこ探偵歴代映画の全人物調書。
どうしようどうしよう!(いや、どうもしないけど)
『KIDはコナンさんが好き!?』疑惑浮上!(声優座談会参照)
勝平さんたらなんてこと言い出すんですかっ!!(爆)
いや、えぇ、快新としてはこれ以上のおいしい発言はありませんが、流石にあなたそれってどーよ!
あぁ笑った笑った。
最近声優さんの思考回路も洗脳されまくっているのでしょうか。
それにしても、KIDってやっぱりいじられキャラだよなぁと思わずにはいられない会話が繰り広げられていてかなり楽しかったです。
是非、是非あの座談会をCDに焼いて頂きたい!
かわいいひとだなぁ勝平さんは。
ほんわかする素敵座談会でした。ありがとうージャストタイミングでしたー。
まだ全然中身見てないんでなんとも言えませんが、座談会はファン必見です。
明日も寒いですねー。
うぅ・・・・イジメだー!!
コナンさん映画の舞台挨拶、第1報だけで諦めてたら実は後から追加されてたよ開催地!
大阪くるよーでも絶対もうチケット完売してますよー。
去年発売初日の4時ごろに行ったら既に2階席しかなかったしね。
ちくしょう。
まぁいいや。22日は予定が入ったし。
そもそもみなみちゃんと神谷さんにはお会いしたいけれども舞台挨拶自体はそんなに面白いものでもないんだコナンの場合。
ワンピの舞台挨拶は一度行ってみたいけれども。
今日のコナンさんはーバッチリ録画しました。
本誌掲載時の騒ぎを思い出しながら見てました。
中森警部かっこいい!だの、日売スタジャンの快斗だの、小悪魔どころじゃないコナンさんのドス黒発言だの、誰がKIDかの凄まじい推理合戦だの。来週が楽しみですよー!!
あ、ネクストの声が誰か分からなかったんですが・・・・・(不覚)
もうすぐGWかぁ。オンリーいいなー(また言ってら)
ママンと就職についてのお話をしてみました。
やっぱり色々厳しそうです。
当たり前だけど。
絶賛就活中の従兄妹殿(京大)はタケ○を蹴ったらしいよ。なめんなよこの野郎。
いや、彼は経済なので全くの畑違いですが・・・・。
でも薬の人間にタ○ダ蹴ったとか言ったら殺られるゼ旦那。
もう一人の従兄妹(↑とタメ)は自宅のゲーム部屋(なんだそれ)に引きこもって一歩も出てこないらしい。
専門学校を出してもらってる人間がニート!!なめんなよこの野郎。
あぁ、人生人それぞれですねぇ。
ママンには一度その辺の調剤薬局に就職して、1年ゆっくり勉強して公務員になればと言われましたが謡の性格上一度職が決まれば絶対そこに永住するんでやっぱり今から勉強して、来年の試験を受けとこうかなと。
何とかアカデミーとか行かないとダメなような前例が身近にあるにはあるんですが・・・。
しかも公務員って最終的にはコネがものを言うし・・・。
どうしようどうしようと悩みつつ・・・。
今のうちに出来ることを、やれればいいな!!(希望で終るのか!)
ってゆーかまず職業の情報を集める方が先ですな!
詳しく職種も知らないのに何を決めるってんだ。
そして勉強だ。
もう何はなくとも勉強だ。
人生で一番ってくらいやってもし足りないはずだぞ!(今まで勉強してた時期がないから)
成績は下げたくないが、成績下位限定の指名制特別授業には行きたいこのジレンマ!(笑)
うぅ。
一気に考えることが山積みです。
頑張れ学生!
ファイトだオー!
大阪くるよーでも絶対もうチケット完売してますよー。
去年発売初日の4時ごろに行ったら既に2階席しかなかったしね。
ちくしょう。
まぁいいや。22日は予定が入ったし。
そもそもみなみちゃんと神谷さんにはお会いしたいけれども舞台挨拶自体はそんなに面白いものでもないんだコナンの場合。
ワンピの舞台挨拶は一度行ってみたいけれども。
今日のコナンさんはーバッチリ録画しました。
本誌掲載時の騒ぎを思い出しながら見てました。
中森警部かっこいい!だの、日売スタジャンの快斗だの、小悪魔どころじゃないコナンさんのドス黒発言だの、誰がKIDかの凄まじい推理合戦だの。来週が楽しみですよー!!
あ、ネクストの声が誰か分からなかったんですが・・・・・(不覚)
もうすぐGWかぁ。オンリーいいなー(また言ってら)
ママンと就職についてのお話をしてみました。
やっぱり色々厳しそうです。
当たり前だけど。
絶賛就活中の従兄妹殿(京大)はタケ○を蹴ったらしいよ。なめんなよこの野郎。
いや、彼は経済なので全くの畑違いですが・・・・。
でも薬の人間にタ○ダ蹴ったとか言ったら殺られるゼ旦那。
もう一人の従兄妹(↑とタメ)は自宅のゲーム部屋(なんだそれ)に引きこもって一歩も出てこないらしい。
専門学校を出してもらってる人間がニート!!なめんなよこの野郎。
あぁ、人生人それぞれですねぇ。
ママンには一度その辺の調剤薬局に就職して、1年ゆっくり勉強して公務員になればと言われましたが謡の性格上一度職が決まれば絶対そこに永住するんでやっぱり今から勉強して、来年の試験を受けとこうかなと。
何とかアカデミーとか行かないとダメなような前例が身近にあるにはあるんですが・・・。
しかも公務員って最終的にはコネがものを言うし・・・。
どうしようどうしようと悩みつつ・・・。
今のうちに出来ることを、やれればいいな!!(希望で終るのか!)
ってゆーかまず職業の情報を集める方が先ですな!
詳しく職種も知らないのに何を決めるってんだ。
そして勉強だ。
もう何はなくとも勉強だ。
人生で一番ってくらいやってもし足りないはずだぞ!(今まで勉強してた時期がないから)
成績は下げたくないが、成績下位限定の指名制特別授業には行きたいこのジレンマ!(笑)
うぅ。
一気に考えることが山積みです。
頑張れ学生!
ファイトだオー!