カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
謡 陸葉
性別:
女性
職業:
社会人1年生
趣味:
読書・観劇・スポーツ観戦
自己紹介:
活字と舞台とスポーツ観戦が大好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さっむいですね。
部屋で一人で震えてるんですが。さむっ。
今日はやっとこ蟲見てきました。
えーと、素敵な日本の森の保存に尽力して下さってる方々と、そこを頑張って捜し歩いたスタッフと、美術さんと、極一部の役者さんの演技に敬意を称して、これでもかってほど甘くつけて、20点かなぁ!
本気でそんなことを考えながらスタッフロールを睨んでいると、なんとびっくり『題字:石川九楊』
よしきた、九楊さんに5点!!
と、いうことで、謡の評価が25点になりました(笑)
通りで妙に引力のある題字だと思いました。題字だけで小説版を買いそうになりましたから・・・。
そして湯飲みが欲しくなりました(笑)
去年の丁度今頃、京都で九楊さんの展覧会をやっていて、行けなかったのが未だに悔やまれてなりません。
その時のチラシが部屋に飾ってあります。あの人の作品は、素敵だ!
映画は知らない人にも勧められないし、原作ファンになんてもっての外でした。あれは、無理。
あまりにあまりなんで、途中帰りたくなったり泣きそうになったり。
原作ファンでまだ見てらっしゃらない方、絶対見ないほうがいいです。
憤死が体験できそうです。
あ、でもホント、ロケ地と美術さんはいいです。ヴィジュアルは素敵でした。
まぁ原作も時代設定が曖昧ですから統一感がないって言うか、なんとなく雑多な感じは否めませんが良い日本の情緒に溢れた画面が印象的でした。そこは一見の価値ありです。
『蟲師』だと思わなければいいんだ・・・・きっと。
はい、そんなどん底な謡さんを浮上させた物は本日発売の某眼鏡っこ探偵歴代映画の全人物調書。
どうしようどうしよう!(いや、どうもしないけど)
『KIDはコナンさんが好き!?』疑惑浮上!(声優座談会参照)
勝平さんたらなんてこと言い出すんですかっ!!(爆)
いや、えぇ、快新としてはこれ以上のおいしい発言はありませんが、流石にあなたそれってどーよ!
あぁ笑った笑った。
最近声優さんの思考回路も洗脳されまくっているのでしょうか。
それにしても、KIDってやっぱりいじられキャラだよなぁと思わずにはいられない会話が繰り広げられていてかなり楽しかったです。
是非、是非あの座談会をCDに焼いて頂きたい!
かわいいひとだなぁ勝平さんは。
ほんわかする素敵座談会でした。ありがとうージャストタイミングでしたー。
まだ全然中身見てないんでなんとも言えませんが、座談会はファン必見です。
明日も寒いですねー。
うぅ・・・・イジメだー!!
部屋で一人で震えてるんですが。さむっ。
今日はやっとこ蟲見てきました。
えーと、素敵な日本の森の保存に尽力して下さってる方々と、そこを頑張って捜し歩いたスタッフと、美術さんと、極一部の役者さんの演技に敬意を称して、これでもかってほど甘くつけて、20点かなぁ!
本気でそんなことを考えながらスタッフロールを睨んでいると、なんとびっくり『題字:石川九楊』
よしきた、九楊さんに5点!!
と、いうことで、謡の評価が25点になりました(笑)
通りで妙に引力のある題字だと思いました。題字だけで小説版を買いそうになりましたから・・・。
そして湯飲みが欲しくなりました(笑)
去年の丁度今頃、京都で九楊さんの展覧会をやっていて、行けなかったのが未だに悔やまれてなりません。
その時のチラシが部屋に飾ってあります。あの人の作品は、素敵だ!
映画は知らない人にも勧められないし、原作ファンになんてもっての外でした。あれは、無理。
あまりにあまりなんで、途中帰りたくなったり泣きそうになったり。
原作ファンでまだ見てらっしゃらない方、絶対見ないほうがいいです。
憤死が体験できそうです。
あ、でもホント、ロケ地と美術さんはいいです。ヴィジュアルは素敵でした。
まぁ原作も時代設定が曖昧ですから統一感がないって言うか、なんとなく雑多な感じは否めませんが良い日本の情緒に溢れた画面が印象的でした。そこは一見の価値ありです。
『蟲師』だと思わなければいいんだ・・・・きっと。
はい、そんなどん底な謡さんを浮上させた物は本日発売の某眼鏡っこ探偵歴代映画の全人物調書。
どうしようどうしよう!(いや、どうもしないけど)
『KIDはコナンさんが好き!?』疑惑浮上!(声優座談会参照)
勝平さんたらなんてこと言い出すんですかっ!!(爆)
いや、えぇ、快新としてはこれ以上のおいしい発言はありませんが、流石にあなたそれってどーよ!
あぁ笑った笑った。
最近声優さんの思考回路も洗脳されまくっているのでしょうか。
それにしても、KIDってやっぱりいじられキャラだよなぁと思わずにはいられない会話が繰り広げられていてかなり楽しかったです。
是非、是非あの座談会をCDに焼いて頂きたい!
かわいいひとだなぁ勝平さんは。
ほんわかする素敵座談会でした。ありがとうージャストタイミングでしたー。
まだ全然中身見てないんでなんとも言えませんが、座談会はファン必見です。
明日も寒いですねー。
うぅ・・・・イジメだー!!
PR