忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
謡 陸葉
性別:
女性
職業:
社会人1年生
趣味:
読書・観劇・スポーツ観戦
自己紹介:
活字と舞台とスポーツ観戦が大好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
カウンター
アクセス解析
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

が、出そうです。そろそろ。
去年の12月23日から、家を出たのは28日に墓参り行ったのと元旦の夕方に近所のお宮さんとお地蔵さん参ったのと2日に昼ごはん食べに出たのの3日間だけ。


本屋に行ってない!(そこかよ)


あー本屋行きたいー。
演劇雑誌も出てるはずなんだ。
買ってる漫画も出てるはずなんだ。
ってゆーか今日花ゆめ発売日ー。
それより何より夏目の新刊今日だよー夏目ー!!
東京ではアニメ2期今日からだーうらやましー。
名取と温泉行く話あるらしいしー謡的には田沼の出番がオリジで増えてればかなり嬉しいぞー。
あ、年末に買った坂木の変な短編集も読めてねぇ!うがぁー。

はぁ。
ホント、学校に行ったら絶対本屋経由で帰るのでほぼ毎日用もないのに本屋にいる謡が2週間も行ってないなんて!!
でも社会人になったらこれもなくなるのかなぁ。
近所に遅くまであいてる本屋あるのかな。
地元の本屋は0時までなんですよー。バイト帰りに駆け込んだりもしたわ(←バイト先では漫画はワンピくらいしか買わなかった)


まぁ、社会人になれたらの話だけどね!


そんなこんなで夏目に脳内侵食されかかっとります。
巷さーん!夏目買ったー??
田沼出てたー??
夏目は今日も元気かーい。
あ、的場一門が出るのか、じゃあ田沼の出番皆無じゃん。
じゃあきらめいてる人が出るのかー嬉しいけど田沼ほどじゃねぇな。
一口レポート待ってます(笑)


上記の通り家から出てないんで話題がないんですね。
あぁそうだ。コロッセオ。
あのアスリート集めていくつかの競技やって総合1位決める奴。
赤鹿から2人出てたんです。
出だしちょろっと見てたんですが、なんとも言えない感じでした。
なんか子供の発表会見てる親ってこんな感じ?みたいな(笑)
非常に面映かった。
うちの子がんばってる!(注:タメと2コ上)
何やら慎三が最後にいい結果を残したとか。よかったねー。


後ちょっと。
もうちょっとで本屋行ける。
結果がどうでも本屋は、行ける(病)
タイトルは、君と僕。のあきらくん調でどうぞ(『東くんがカンニングしてます!転校早々やってくれまぁす!』)

2日が終っちまいましたー。
あぁ・・・死刑執行が近づいてくるよ・・・・。
過去問が全く解けないよ。
2周目なのに解けないよ。
致命的だよ。

今日は親戚が来る日でした。
従兄妹が、つか、父方の血縁が謡以外全員社会人なので集まる人数がめっきり減ってしまいました。
謡的には楽でいいです。
とりあえずまだ学生だってんでお年玉頂きましたー。
父の姉さま御夫婦と、妹御夫婦がいらっしゃってたんですが。
妹さん御夫婦に頂いた熨斗袋、空でした♪
一人で部屋で吹いた。
余りの予想外の展開に突っ込めなかった。
うわー(笑)
当人様方がこの事実を知っているのかは知りません。
付き合い上金額は必ず母に聞かれるので『空だったv』って申告しましたが。
いや、貰えないのは構わないんだけども。
兄貴がいっぱいくれたし。
でもこれは、ないなー。
お年玉だから笑い話で済んでるけど。
お年玉でも幼稚園児とかだったらその場で中見て『入ってない!』とか言うかもしれんやん。
正月早々大恥だよ。
御祝儀とか香典とかではもう目もあてられん。
母には『ちゃんと中身確認してから渡さなあかんで』と言われました。
人の振り見て我が振り直せ。
いい教訓をありがとう(爆)


『お義姉さん出来てどうなのー?』
ってよく聞かれるんですが、一緒に住んでないんでなんとも。
お義姉さんとも呼んでないし。あ、名前でもないですよ。呼ばないんです。
兄貴も基本本人に対しては呼ばないんで。
ちょっとそこのお兄さんーのノリで『兄さん兄さん』とか『おいちゃん何してんの?』とかは言いますが。
本人がいない時は名前を君付けで呼んでます。
N君とT君です。
お義姉さんはO型って感じのざっくりした印象の方なので謡は自分のペースで自分のことだけをのったりやらせて頂いてます。
猫派認識をされました。
御実家で飼ってはる猫を羨ましがるから。
でも謡、たぶんどっちかってーとまだ犬派と言われる方が多いよ。
基本動物はなんでも好きだしなぁ。例外ももちろんあるけどもー。
『お兄ちゃん取られたとか思うの?』
とかも言われます。
いや、元々あの人謡のものじゃないんで・・・・・。
あぁ、兄貴がくれた茎わかめがおいしかったんでコンビニに探しに行ったら違うメーカーのしかなかった。
あれはどこにあるんだろ。


さてさて1時過ぎたら目が冴えて来るこの状況をどうしよう。
修正の目途が立ちません。
やばいなぁー。
試験中に徹夜する人の気持ちが最近分かり掛けて来た。
ダメだ。
寝なきゃ。


皆さんちのお雑煮はどんなのですか。
謡のうちでは元旦が典型的な京都風。白味噌に焼いてない丸餅、山芋、金時人参、牛蒡、大根ですねー。
で、2日が醤油出汁ベースの澄ましに焼いた丸餅、水菜、かまぼこです。水菜の御浸しに餅入れたみたいなの。
何故2種類なのかは、謎です。
昔からそうなのだ。
mocaさんちは本当に餡子入り餅なんですか(ここで聞くのか)
各地で内容は全然違うのに、『お雑煮を食べる』っていう習慣は違わないのが面白いですね。


あー・・・寝よう。
十二国にはまってから新年の御挨拶は『慶賀』か『恭賀』がすっかり定番になりました謡です。
皆様あけましておめでとうございます。
雪が降った所も多かったのではないでしょうか。

謡の今年の元旦は、例年よりぐだっとしてました。
寝たのが4時で、起きたのが8時で、もうすぐ来るぜって言う腹痛もあり、いつもの初詣を断念したからです。
3月の国試の会場の近くまで毎年行ってるので、今年も行ってアクセス確認しときたかったんですが・・・。
最後の乗り換えで乗るホームが違うだけで行きなれてるしってことで泊まりはやめたんですよね。
まぁ、なんとかなる。

んで、家で一人寝たり勉強したりを繰り返してたんですが。
もう・・・・相変らずの出来なさっぷりに泣きそうだぜ。
天皇杯も数年ぶりに見なかったのに。
延長でガンバだってね。おめでとう、お疲れ様。
ゼロックスで待ってます。


そんな鬱鬱々な元旦ですが、一気にテンション上がる出来事が。
年賀状の仕分けをしていた母が謡宛のを持って『?』と固まりました。

『これ、蔡さんっ・・・って、蔡さん??』


・・・・・・・・・・・は?

マジで蔡さんからでした\(T0T)/
宛名書きはわかりませんが、裏にばっちり直筆サインー。
有名人のサインに拘りはないけども蔡さんのならすっげぇ嬉しい。
お年玉当たってても絶対持って行かん(笑)
打って変わっていい年明けになりました。

謡にお年賀くれた方どうもありがとうございます。
例年なら3日につくよう変えさせて頂くのですが今年は・・・。
後でメールにて味気なくかえさえて頂きます。申し訳ない。
お年賀は、小学校からずっと取ってあるので結構な量です。
どうしようかと思いながら捨てられないし・・・・・皆さんどうしているのかしら。


フィギュア、諦めました。
やっぱり行ってる場合じゃねぇと。
したら、夢を見ました。
超至近距離で写真を撮らせて頂きましたが、全くピントが合いませんでした。
ジェフ程になると、写真なんていう狭い枠には上手く収まってくれないようです。
とても悲しかった。
でも会えたから満足やわ。
っていう夢(笑)
ホント俺どんだけ。


後1週間きりましたが、善処します!
1ヵ月後(再試)もこんな事言ってるかも知れんけど、善処します!

早いものでもう今年も後6時間ちょっととなりました。
皆さんの2008年はどうでしたか?
いい1年だったなら幸いでございます。


今年、京都清水寺にて発表された漢字1文字は『変』
一瞬「ん?」となりつつもあぁ、なるほどなぁと感慨深い。
謡個人としましては、今年を1年を1文字で表すならば『幕』でしょうか。

スポーツ界ではあらゆる種目で引退報道がありました。
桑田、清原、マラソンの高橋Qちゃん、サッカーでは森シに名波、体操の富田、鹿島、フィギュアのジェフとランビ。こうして並べてみると本当にビッグネームばっかだなぁ。
F1からはホンダが撤退。こちらは買収の話があるようでどうなるかは分かりませんが。
ずっと見て来た選手、各界を支えてくれていた選手がこうして去って行くのは寂しいですが彼らが残してくれたもの、これから与えてくれるものはとても大きい。
皆さんお疲れ様でした。これからも新しい形での御活躍を期待しております。

学生生活最後となる(激しく希望)今年。
思い返せば楽しいことばかりじゃなかったけれど。
色んな人に会って、色んな所にも行って。
本当にいい経験をさせて頂きました。

思い残したことと言えば、そうだな。
世間的に言えばずっと独り身だったことですか。
いや、独り身はいいんですが。むしろ望んで独り身だしね。
んーんーもうちょっとこう、テンパらない返しが出来てればなと最近良く思います。
恋愛のことは全く分からないので、どういう気で言ってるのかもわからん、どんな気で聞いてるのかも分からん。
だからこそ何も言えなかったのが今更情けなく・・・・恋愛って、経験だよねぇ。
物書きですが、口下手なもんで。
頭でっかちどうにかするのが、これからの課題です。


あ、物書きタクとしてはですね。
いっこ書きたいネタがあるんです。
ネタって言っても何も固まってないんですが。
来年はうるう秒?が挿入されるそうで。
日本では『8時59分60秒』っていう時間があるそうです。
たった1秒。
ありえない時間。
その1秒に全てのパソとかセキュリティーシステムとかうんぬんかんぬんが多大な影響を受けたりなんかするんだろ?
そんなおいしい状況ってあるか!
メイド服とか着てる場合じゃないだろ黒羽!(本誌よみてー)

それだけです。
誰かお時間ある方、是非是非。

閑話休題。

今年見た芝居は15。
去年は17見てますが・・・・。
四季以外の芝居も結構見たし、友人や後輩の芝居も見せて頂いて充実した観劇ライフでした。
芝居はいいっ!!と改めて思えた1年。
来年はどうなるか分かりませんが1つでも多くいい芝居に出会えればと思います。




色んな幕引きを目の当たりにした今年。
来年はいい幕開けを迎えたいものです。

ということで、本年中は皆様大変お世話になりました。
来年は就職、進学等環境がガラリと変わる方々も多いと思いますが体調を崩すことなく、元気に、いい1年になればと願っております。
それではちょっと早めではございますがこれにて2008年の締めとさせて頂きます。
皆さんどうぞ良い年をお迎えくださいませ。




019.gif   


  謡の心は来年もにっさま←と共に!                           

忍者ブログ [PR]