04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
礼状書くのって、ホント神経そがれるね。
そして自分の字の汚さにヤキモキするね。
就活しまくってる皆さん、面接礼状とか書いてますか。
書いていこう、皆、礼状もっと書いていこう。
慣れようぜ、大人のマナー。
ということで、無事病院実習が終了し4月まで鋭気を養う感じの今日この頃。
就活しないとなーという思いだけが募ります。
うん、のらりくらい頑張ります。
今回の実習で、病院はやっぱないなーと思いました。
いや、やってることは面白いし興味あるんですがなんか謡、病室に入るとめちゃくちゃ気分悪くなるんですよね。
低血糖か、車酔いかみたいな感じに立ってるのがしんどくなる。
なんとか気力で踏ん張ってバレませんでしたがかなり毎回きつかった。
なんでしょうかあれは、精神的なもの??
実際に自分が患者さんとしゃべっていたら変わるんでしょうが(運転してたら酔わない的なね)
只今原因究明中。
はてさて。
昨日からやってますねセンバツ。
見てますよーめっちゃ。
今年はなんかあれですね、紫が目立ちますね。
昨日の千葉?の安房高校のアルプスがラベンダー畑のようで綺麗でした。
今日は明徳を応援する為にわざわざ早起きまでしました。
勝ってよかった。報われた。馬渕監督お帰りなさい。復帰されてるの知らなかったので嬉しい。
関東第一は相手が明徳じゃなければ応援したかったんですがね・・・・。
ってゆーか明徳のいるブロック、凄まじくて涙出る。
固まりすぎだろ。もっと散れよお前ら。
でもまぁ、今年の明徳のキャプテンは背番号10の中山くんなので泥臭くしぶとく生き残ってくれると信じています(笑)
今は水戸商が試合中。サンバ♪サンバ♪相変らず茨城勢のアルプスは素敵に踊り狂っておりますが後一歩で追いつけない・・・・2点差なんて9回であっさりひっくり返るから、最後までがんばれ!
昨日の世界フィギュア、祝★ジェフ初優勝!
見てないけどねー!!
女子はあんなにゴールデンだったのに男子はSPは関東ローカルのみ、FSは深夜帯っていう扱いにぶちきれつつ高校野球に現を抜かしていたので。エキシビはもう終ったのかな?今日やってたよね?
まぁまぁ、ジェフももう世界王者かぁ・・・感慨深いな。
桜もちらほら咲き出してきたようで、京都に早く帰りたい・・・・・・(体内絶対京都分不足中)
改行しろよ!読みにくい!
んーまぁ要するに今日一日暇だったわけです。
なので何かネターとか考えてたら大分前、つかホント相当前にバトンを頂いていたなーと思い出したのでにょろっとやっときます。
はぁ実習明日で最後だぜ。


・・・・・・・・・・・・・・・・知ってるよ orz
ネタだなぁと、つくづく。
昨日高校時代の友人宅へ晩御飯にお呼ばれしたんですがね。
7時の約束だったのに、5時に行った謡。
あははははははっ!(自分で笑う)
いやね、謡ね、よく間違えるんですよね、7時と5時
7時? あれ?17時? 5時? あれ??
ってなるんです
でも大体は行くまでに何度も確認するんで間違えないんですが今回はなんかバタバタしててとうとうやっちまったぜオレ★的な。
バカだなぁ。
遠出じゃなくて地元だったので家に帰れたのは幸いですが親御さんに超笑われた。
あぁ・・・時間だけには・・・・なんかこう・・・・・自信があったのに・・・・
なけなしの・・・・自信??そんな言い回ししねーな。
また一つ、謡の中から自信がなくなりました
まぁ他のメンバーも降りる駅通り過ぎてたり何故か家の前から電話かけてきたりよくわからんボケをかましていたので皆どっこい。
先輩方の卒業式は思わぬ方に会えたりして楽しかったです。
今年は何故か振袖さんが多かったですねぇ。
ホントなんでだろ。
なんかうちの研究室、学年3位と答辞読んだ人がいるらしいぜ。
つか、答辞って誰が読むんだ?
首席か?首席とかいっちゃうか。
バカじゃないの!
美味いうどんが食べたい
お医者さんの方から副作用についてのご質問を頂きましたので、何故か謡が答えることになりまして。
インタビューフォーム(医薬品の色んな情報が載ってる冊子)を必死にめくり、製造元にも電話で聞いて、一応答えを返せました。
指導員の方に『実習生って名乗っていいよ』って言われたのでメッチャ強調して学生宣言したのですが製造元さんは謡を『謡先生いつもお世話になっております』と受けてくださいました。
・・・・・・・・・・・・・・お世話してませんがよござんすか。
あまりにも『先生』連呼されるのですっげー違和感でした。
頭の中で『あの沙紀くんでさえ先生なのよ』っていうカレンさん(@せかキラ)の台詞がぐるぐるしました。
まぁそりゃあ資格とったら『先生』なんですがね。
ってゆーかなんで謡こんな本格的に仕事してるんだろうかとちょっと遠い目をしてみたり。
ド緊張でしたがいい経験でした。
質問してくださった先生、大して新しい情報は出ませんでしたが謡の拙い情報提供で納得して頂いてありがとうございました。急に教材にされて不安だったことでしょうが精一杯やらせて頂きましたのでご容赦くださいませ。
病院内の廊下の片隅ですれ違ったダンボールには如何にも仔猫やら仔犬やら入ってそうな風情でしたがばっちり『捨ててください』と書いてありました。
拾っちゃダメなんだ(笑)
つか、自分で捨てろ?
先日ですね、なんかよく分からないんですが病院に大学の先生が挨拶に来られました。
予想外に全く関係のない先生でした。
一応呼んでもらったんですが、対面させられても親しくないので何も話すことはなかったです。
まぁその先生ね、後から聞いた話ですが本人の希望で薬剤部長さんに院内案内させて初めてみるからって相当喜んで帰ったらしいよ。
子供か。
うちが恥ずかしいわっ!!
まぁそんなこんなで楽しくやってます。
そろそろ日程の半分が終ろうかというところ。
ママン多忙ゆえお家帰ったら速攻で晩御飯作りにかかってる今日この頃ですがなんとかかんとかやってます。
実習が終ったらもう4回生。
あぁ・・・・・・・・orz
昨日・・・?うん昨日。
祖父が入院しちゃいまして、明日手術らしいですよっと。
なんかもう本気で場合によっちゃあ亡くなっていた状況なんでぞっとしました。
とりあえず命に別状はないようですが脳に血だまりが出来てるので明日それを取り除く手術ですって。
以前のままとはいかないけどもなんとかリハビリでやっていけるらしい。
よかったぁ。
でもそこで問題なのが認知症の祖母。
昨日からママンがずっとバタバタしてます。
色々ねぇ、あるよね。一応長男は別にいるしね。そっちが面倒見るのが筋だものね。
とは思うのですが。
別にそんなんどうでもいいじゃないと、思っちゃいけませんか。
見れる方が見てたらいいんじゃないの。
そりゃあ向こうが丸投げはおかしいけどさ。
色々言うことはないんじゃないの。と、思うわけさ。
そこに来て夏目の新刊ゲットに浮かれてたらカバーの下でオビが破れていたよ。
くそっレジ係め、破りやがったな。
自分で破る分には問題ないけれど、他人に破られるのは嫌な性分です。理不尽です。
いや、別に友達に貸してオビやぶれたとかも気にしないんですけど。
買って速攻は嫌だ。謡ならオビやぶれたけど変える?って確認するぞ。レジ空いてたし。
つか、アニメ化らしいじゃない。
声はCDまんまなのかしら・・・・別にいいんだけどちょっとイメージ違うんだよなぁ。
是非ホスト部クオリティで行って欲しい。HP見てきたら非常に夏目がどこぞの豆チビ錬金術師だったけども。
上川さんが出るキャラメルの舞台、諦めようと努力中なのに病院実習で使う最寄り駅にめちゃくちゃポスター貼ってある。くそう。何の罠。
上川さんは見たいんです。でも別にキャラメルが見たいわけじゃないんで。就活しなあかんし。
よし、諦めよう。諦めるぞ。