忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
謡 陸葉
性別:
女性
職業:
社会人1年生
趣味:
読書・観劇・スポーツ観戦
自己紹介:
活字と舞台とスポーツ観戦が大好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
カウンター
アクセス解析
[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続きまして、今日はエビータコーラスセミナーに参加してきました!

指導してくださったのは畠山さん、吉賀さん、佐和さん、平田さん、小川さんと申し訳ないのですがお名前が分かりません、後お一方、女性の方でした。

はわわわっ畠山さんだよ!佐和さんだよ!小川さんだよ!
出だしで既にお腹いっぱいです。


PR

莢乃からのお誘いにわんわんと二つ返事で参戦が決まったエビータ。
全く行くつもりなかったのに役者さんたちのセミナー付きだと言われればもう行くしかないですね。

と、いうことで昨日。
行って来ましたエビータ。

5:30の開演で、5:00頃に京都駅に着く予定だったのですが大阪駅に着いてみてびっくり。

電車動いてねぇ!!

マジで焦りました。絶対間に合わないと思った・・・・!!
なんとか5:20に京都駅着。5分ほど開演が遅れたのですがかなり滑り込みでしばらくドキドキしてました(汗)

はてさて。
そんなドッキリの末に幕が上がると重々しい葬列。一気に物語りに引き込まれていきます。



はてさて。
京都巡りの日程を無事に消化し、合宿も何事も無く終えて気付けば既に8月でございます。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
なんだか今日やっと唐突に夏休みなんだなぁーと思いました。何故。

京都巡り第1段(7/28)の順路は下鴨→糺の森→上賀茂→大田神社→玄武神社→晴明神社
折りしも下鴨神社は「みたらし祭」の真っ最中。ひんやりと気持ちのいい水に膝下まで浸かりつつちっちゃい子はかわいいなーとほくほくしました(笑)
上賀茂は本殿の特別公開中ということで、どうせならと入ってきました。縁起も聞けたし、綺麗なお社も拝めたし大満足です。静かで良いところでした。
大田神社は芸能の神様なのですが、何やら三木が参ったとか参らなかったとか。謡にはよく分からない。
玄武神社は少年陰陽師の原作者、結城先生が「そうだ、京都行こう」と晴明神社に参られる際に時間があれば出向かれるとおっしゃっていたので頑張って探してみました。玄武がいました。かわいいー。
晴明神社に行くのは中3?以来の2度目ですが、全然違う場所と化しておりました。あれは、ダメだなぁ。

えーと、合宿は例年通りに琵琶湖畔の大学の宿泊施設。
「蓬莱セミナーハウス」 ・・・・・あちらと、こちら?とか毎回ちょっとトキメキます。
到着後ちょっとぐだぐだして、近所の神社に散策に行って、ご飯食べてお風呂入って花火して後はひたすら参院選見ながらカード大会です。先輩持ち込みの牛の数を競うゲーム。結構楽しいです。布団に入ったのは3時でしたが寝たのは5時くらいでした。眠い!けど、楽しかったです。

京都巡り2日目(8/1)は鞍馬・貴船
鞍馬からえっちらおっちら山を登り、由岐神社のご神木の立派さ(樹齢800歳!)に感動し、更に登り、登り、登り、義経すげぇとか言いながら本殿にたどり着き、そして息継ぎの水に背比石と登り、今どは下る下る下る。不動堂に木の根道、奥の院。
息継ぎの水から背比石までが一番辛かったなぁ。
下りは足が限界近くてちょっと怖かったし。
でもめちゃくちゃ綺麗な森で、緑っていいなぁと凄く思いました。日本だー日本の森だー。綺麗だー。
貴船に降りてお昼は鮎茶漬け。超うまい!おいしかったー。
奥の宮へ先に向かい、かの船形石にときめき、本社に戻ってタカオの神様に手を合わせ、水占みくじをやってみる。末吉。まぁいいけど。『学業:困難』 ・・・ちょっと待て!
謡、先日の晴明神社でも『学業:精励すべし』と言われてるんで、相当凹む。当たってんのかも・・・。
はい、勉強頑張ります!


そして、微妙に両足のふくらはぎに違和感を覚えつつ行って来ました新感線。
もう、なんていうか、全員が同じレベルで上手い舞台って、うろたえる(笑)
えー、オペラ座と、キャッツと、コーラスラインと、桃太郎と、デスノと、犬神家を見てきました。
メラ楽しかったです!(爆)
ネタもネタ。流石はネタ舞台と銘打つだけのことはあります。
クドカンも勝地くんもかわいかったです。高田聖子好きだー橋本じゅん好きだー古田さん面白いー。
役者もさることながら、スタッフさんがホントに楽しそうな舞台でした。
いいなぁーあんな照明やってみたい!音響もSE多くて楽しそう!大道具(・・・衣装?・笑)も楽しかったろーなー。
終始笑わせて頂きました。楽しかったー。



明日はお休み。ゆっくり部屋片付けて勉強しよー。
昨日から晴れて自由の身です!
ご無沙汰しております。
テストは・・・まぁうん。ね!
そんなことは置いといて、今週・来週と遊びほうけます。
いつの間にやら予定がてんこ盛り。
今からちょっと倒れやしないかと心配。
でも楽しみです。

初っ端の昨日はテスト終ってからポタ見てきました。
もう色々言いたいことがありますが、とにかく皆かわいい、かっこいい。
やっぱり大分離れてもポタのキャラには愛があるなぁと思い直しました。
ルーナちゃんかわいいっ・・・・。

んで、今日は前売りだけ買って放置だった憑神見てきました。
一人で行くって言ったらママンがついてきました。
一人はダメだー物騒だーらしいです。いやーそんなこと言ってたら謡もうどこにも行けない。
映画は、そうだなぁ。まぁ、嫌いじゃないです。
とりあえず香川さんが超上手かった。香川さん好きだなぁ。
主役の彼は謡の中で上手くない認定を受けました。下手までは言わないけど。


明日は上賀茂、下鴨、晴明神社と玄武神社に行ってきます。
明後日からはクラブの合宿です。
30・31と空いて1日に鞍馬・貴船
2日が新感線
4日がエビータで5日が舞台芸術セミナー
ちょっととんで10日が海遊館で11が夢醒めで12がお気に召すまま
なんて幸せ。
今年の夏は、かつて無いほど出歩きます。


でも、かつて無いほど勉強もしようと思います。頑張れ俺!
予告の時から気になってたんだけどさぁ。

そんな快新的に超ライバルな団体さんが狂喜乱舞しそうなタイトルは逆に笑えるからやめてください。

別に平次が嫌いなわけじゃなく。むしろ皆好きだけどね。
それとこれとは別問題じゃないか!!(笑)
普通に探偵甲子園と人を飲む部屋でいいじゃないか。
なんだ『服部平次との三日間』って。
なんとか課長の七日間!?
天使がくれた時間!?って・・・・・誰の映画だっけ・・・・?


以上、テスト前で急性快新欠乏症に陥っている謡(壊)のくだらない叫び。
今日のコナンさんは普通に楽しみです。見ないけど。和葉が・・・くそう和葉が見れない・・・・。




今日のベトナム戦はどーなるかねー。啓太もタカも大丈夫らしいからUAE戦と同じスタメンかしら。
韓国も負けたし、オーストラリアもグループ3位で通過も危ういし、3連覇への道はできている。
勝とうぜ東アジア。
今ちゃんとか遠藤がいるとなんか嬉しいのは何故だろう・・・。


ナビ杯。
満男さん&柳さん復帰おめでとー!!わーい!!
なんか、やっぱ満男さんがいるといいなぁ。無駄に嬉しいなぁ。
40番な満男さんに期待。
イキナリなスタメンもチームとして違和感無くいけたようで、一安心ですな。
よっしゃぁ次は準決勝。
今年こそ☆10個目ゲットだぜ!
そしてリーグ戦、天皇杯と上を目指してファイトだオー!!




そして俺は試験勉強ファイトだオー!!
がんばろう
予想外な教科が予想外に無理でも負けるなオー!!


忍者ブログ [PR]