カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
謡 陸葉
性別:
女性
職業:
社会人1年生
趣味:
読書・観劇・スポーツ観戦
自己紹介:
活字と舞台とスポーツ観戦が大好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日授業中にふと、『そうだ、Jack-o'-Lanternを作ろう』と思い立ち今日の帰りに梅田のロ○トに作成キットを探しにいったのですがなかったのでまぁいいやと 1階の花屋の店先にあったミニカボチャを買って来て作りました。
楽しかったです!
ホントは英国やアイルランドにまで戻って蕪でつくるのが理想的だったのですがちょっと難しいよなぁと断念。
オレンジの子が1個目で、実は左目と口が繋がってます。失敗。ごめんねー。
2個目からはちゃんと出来たので満足満足。
でも底を包丁で切ってあるのでランタンには出来ません!残念!
白い子なら・・・いけるかな?しないけど。
思ったより簡単にできました。
1個30分くらいかなー?
底さえ切れれば後はグレープフルーツ用のスプーンと彫刻刀ですぐです。
でも危ないので興味ある方は十分に注意して挑戦してみてください。
ミニかぼちゃ(○フトだとこの名前で売ってましたが、『おもちゃかぼちゃ』とは違うのかしら??)は今の時期なら顔のシールつきで海外の雑貨を扱うお店やお花屋さんなどで手にはいるかと思います。もしかしたら作成キットもあるかも。
生ものですので観賞に適した期間は3日~1週間だと紹介しているHPもありました。それは巨大カボチャで作ったランタンでしたがミニでも変わらないんじゃないでしょうか?
なので本格的にハロウィンに合わせたい方はその辺も考慮してください。
巨大カボチャは日本で手に入れるのは難しいので来年に備えて予約しておくとかいうアクションが必要なようです。でも謡が買った所には1万2千円とかでおっきいの置いてありました。ご参考までに。
正式に研究室の配属が決まり、もう引き継ぎが始まっているところもあるのですが謡の所属しているところからは何の音沙汰もありません。
何の連絡もないのはもう謡のところだけなんですが・・・・。
まぁ、そんなこったろーと思ってたけどねあの教授の場合(笑)
とりあえず1回くらい呼び出してくれ。不安だから!
PR
この記事にコメントする