カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
謡 陸葉
性別:
女性
職業:
社会人1年生
趣味:
読書・観劇・スポーツ観戦
自己紹介:
活字と舞台とスポーツ観戦が大好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
入社してからつくづく思うこと。
うちの会社、ホントに「夢」とか「目標」とか大好きだわ。
決意文やらなりたい自分やら入社1か月ですでに何回かいたかわからん。
で、先日の研修で3ヶ月後、3年後、将来と段階ふんで目標書かされたんですが特になかったので3年後に管理薬剤師(その薬局の運営等の管理をする責任者)って書いたんですが、今日久々に店舗行ったら現在の管理薬剤師さんの転勤が決まってました(がびーん)
昨日決まったんだそうで。
6月から違う店舗ですって。
昨日て!6月からて!
急すぎんだろ。
おかげでただでさえ人足りてないところに更に追い打ちです。
謡と教育担当の先輩一人だけになってしまうわけで。
他店から応援を貰うとはいえかなりキツイっす。
で、先輩に言われた。
「たぶん2年後には謡さんここの管理薬剤師やで」
えぇー・・・・・・
すいません、あなたは??
「わたしはー・・・・・ほら、そのうちやめるし」
えぇ!!?
やめたいと思い続けて2年ちょっとらしいですが(注:入社3年目)
置いていかないで。マジで。
なんか、目標っていうよりも数年後に差し迫った来るべき未来な空気になってきました。
まじかー
どうなることやら。
で、6月の休み希望きかれて、特になかったんでパニon7の一般発売日に休みを取ってみました(笑)
DMとかメルマガ先行もあると思うんですがそんなのわかるの直前なんで。
とりあえず参戦しようかなと。がんばります。ダメもとで。
だってonだよー?競争率かなりなことになるに決まってんじゃん。
ねぇ聖さん!必死にチケット取って下さいね。謡の分もね。
鴻上ネットワーク。
「僕たちが好きだった~」でトークショーやるんですってね。
そのゲストの中にソフィアの松岡くんとかいるんですが何故。
雪之丞さんは、まぁスタッフだからいるだろうけども。
あの芝居、本もいいし演出も鴻上さんらしくシンプルだけど面白い舞台に仕上がってて見ごたえあるんで好きです。
大阪も来るはずなんで機会があれば是非。
うちの会社、ホントに「夢」とか「目標」とか大好きだわ。
決意文やらなりたい自分やら入社1か月ですでに何回かいたかわからん。
で、先日の研修で3ヶ月後、3年後、将来と段階ふんで目標書かされたんですが特になかったので3年後に管理薬剤師(その薬局の運営等の管理をする責任者)って書いたんですが、今日久々に店舗行ったら現在の管理薬剤師さんの転勤が決まってました(がびーん)
昨日決まったんだそうで。
6月から違う店舗ですって。
昨日て!6月からて!
急すぎんだろ。
おかげでただでさえ人足りてないところに更に追い打ちです。
謡と教育担当の先輩一人だけになってしまうわけで。
他店から応援を貰うとはいえかなりキツイっす。
で、先輩に言われた。
「たぶん2年後には謡さんここの管理薬剤師やで」
えぇー・・・・・・
すいません、あなたは??
「わたしはー・・・・・ほら、そのうちやめるし」
えぇ!!?
やめたいと思い続けて2年ちょっとらしいですが(注:入社3年目)
置いていかないで。マジで。
なんか、目標っていうよりも数年後に差し迫った来るべき未来な空気になってきました。
まじかー
どうなることやら。
で、6月の休み希望きかれて、特になかったんでパニon7の一般発売日に休みを取ってみました(笑)
DMとかメルマガ先行もあると思うんですがそんなのわかるの直前なんで。
とりあえず参戦しようかなと。がんばります。ダメもとで。
だってonだよー?競争率かなりなことになるに決まってんじゃん。
ねぇ聖さん!必死にチケット取って下さいね。謡の分もね。
鴻上ネットワーク。
「僕たちが好きだった~」でトークショーやるんですってね。
そのゲストの中にソフィアの松岡くんとかいるんですが何故。
雪之丞さんは、まぁスタッフだからいるだろうけども。
あの芝居、本もいいし演出も鴻上さんらしくシンプルだけど面白い舞台に仕上がってて見ごたえあるんで好きです。
大阪も来るはずなんで機会があれば是非。
PR
この記事にコメントする