カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
謡 陸葉
性別:
女性
職業:
社会人1年生
趣味:
読書・観劇・スポーツ観戦
自己紹介:
活字と舞台とスポーツ観戦が大好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とは謡の脳内ドクターの言。
何がって、コリコ熱が?
一向に下がる気配がないので正直どうしようかと(笑)
だってコリコパット!ころころしてんだよ!!?
そんなこんなでふと思う。
猫、大阪で見た方が楽しいんじゃないか・・・???
もちろんそれは謡の記憶の中のお話。
でも絶対ノリがね。ノリが違う。
まぁ時期も違うって言うのが一番なんでしょうが。
あの大阪の遠慮のないノリでもっかい見たい。
タガさんコール合戦を是非もう一度!(笑)
えー。猫レポを書こうとは思うのですが、他の四季サイトさんのレポが本当に凄いのでしりごみをしています(汗)
これが猫じゃなければもっと冷静に照明がどうとか歌がどうとか演技がどうとか振りがどうとか書けるんですが・・・。
なんせ猫だけは別格で。
キャラクターに愛がありすぎて。
見ているようで真実何も見れていないんじゃないかというこのジレンマをどうしてくれよう(笑)
そんな感じです!
ダメだなぁ。
とりあえず目チカとネーミングと握手猫だけ書いとこうか。
目チカ:
(1回目)ランパス兄さんに手前で引き返される。そして軽くマンカス兄やんにスルーされる(笑)
(2回目)残念ながら遠くでチカチカ!
ネーミング:
(1回目)ランパス兄さん(が、ゆえあさんをガン見)すぐ横の縄梯子で彼が去った後にタンブルが寄りかかりに来ました。
(2回目)ランパス兄さん。あれ!?1回目下手だったのにまた!?と、思う。もしかしたら1回目の彼はカーバだったかもです。1回目にはまだ何となくあやふやだったので。
兄さんが去った後はリーナが来てくれました。超見つめられて目のやり場に困る。美人さん!そして目線の動かし方に凄い技術を感じて妙に感動しました。
握手:
(1回目)ランペ!ちっちゃくて可愛い!!そして帰り際の村さん、じゃなかった、ガスにちょっとだけ握手して貰いました。あわてて去っていく彼にガッツポーズをしつつ引き止めてごめんなさいと思いました。
(2回目)ジェリロ。優しい笑顔のお姉さんにメロリンです。謡、実はジェリロは2回目。1回目は木村さんでした。何やらジェリロとは縁があるようです。
そんな感じです。あれ?十分長いなぁ(笑)
そして、猫の興奮醒めやらぬ内に今日は以前言ってた必志組さんの舞台を見てきました。
皆さんお元気そうで何よりです。
再演が一本と新作が一本のお得な二本立て。
再演の方の演出や本はもちろん、演技そのものの変化に時の流れを感じてしまった謡です。
ただの客としては止まっていた時間の中でも、あの人たちははしっかりと進んでいたんだなぁと。
当たり前のことを思って、自分もがんばらないとなぁと。
相変わらずストレートに言葉を届けてくださるので素直に元気を貰えました。
ありがとうございます!行って良かった!
あれ?日記なのに舞台の話しかしてないですよ!?
でもまぁ、何か舞台について語ってるわけじゃないので日記でいいや・・・。
何がって、コリコ熱が?
一向に下がる気配がないので正直どうしようかと(笑)
だってコリコパット!ころころしてんだよ!!?
そんなこんなでふと思う。
猫、大阪で見た方が楽しいんじゃないか・・・???
もちろんそれは謡の記憶の中のお話。
でも絶対ノリがね。ノリが違う。
まぁ時期も違うって言うのが一番なんでしょうが。
あの大阪の遠慮のないノリでもっかい見たい。
タガさんコール合戦を是非もう一度!(笑)
えー。猫レポを書こうとは思うのですが、他の四季サイトさんのレポが本当に凄いのでしりごみをしています(汗)
これが猫じゃなければもっと冷静に照明がどうとか歌がどうとか演技がどうとか振りがどうとか書けるんですが・・・。
なんせ猫だけは別格で。
キャラクターに愛がありすぎて。
見ているようで真実何も見れていないんじゃないかというこのジレンマをどうしてくれよう(笑)
そんな感じです!
ダメだなぁ。
とりあえず目チカとネーミングと握手猫だけ書いとこうか。
目チカ:
(1回目)ランパス兄さんに手前で引き返される。そして軽くマンカス兄やんにスルーされる(笑)
(2回目)残念ながら遠くでチカチカ!
ネーミング:
(1回目)ランパス兄さん(が、ゆえあさんをガン見)すぐ横の縄梯子で彼が去った後にタンブルが寄りかかりに来ました。
(2回目)ランパス兄さん。あれ!?1回目下手だったのにまた!?と、思う。もしかしたら1回目の彼はカーバだったかもです。1回目にはまだ何となくあやふやだったので。
兄さんが去った後はリーナが来てくれました。超見つめられて目のやり場に困る。美人さん!そして目線の動かし方に凄い技術を感じて妙に感動しました。
握手:
(1回目)ランペ!ちっちゃくて可愛い!!そして帰り際の村さん、じゃなかった、ガスにちょっとだけ握手して貰いました。あわてて去っていく彼にガッツポーズをしつつ引き止めてごめんなさいと思いました。
(2回目)ジェリロ。優しい笑顔のお姉さんにメロリンです。謡、実はジェリロは2回目。1回目は木村さんでした。何やらジェリロとは縁があるようです。
そんな感じです。あれ?十分長いなぁ(笑)
そして、猫の興奮醒めやらぬ内に今日は以前言ってた必志組さんの舞台を見てきました。
皆さんお元気そうで何よりです。
再演が一本と新作が一本のお得な二本立て。
再演の方の演出や本はもちろん、演技そのものの変化に時の流れを感じてしまった謡です。
ただの客としては止まっていた時間の中でも、あの人たちははしっかりと進んでいたんだなぁと。
当たり前のことを思って、自分もがんばらないとなぁと。
相変わらずストレートに言葉を届けてくださるので素直に元気を貰えました。
ありがとうございます!行って良かった!
あれ?日記なのに舞台の話しかしてないですよ!?
でもまぁ、何か舞台について語ってるわけじゃないので日記でいいや・・・。
PR
この記事にコメントする