カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
謡 陸葉
性別:
女性
職業:
社会人1年生
趣味:
読書・観劇・スポーツ観戦
自己紹介:
活字と舞台とスポーツ観戦が大好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早いものでもういつの間にやら3月です。
1月はいぬ、2月は逃げる、3月は去る。
なるほどと思いつつ、1年がとても早く感じるこの頃では何月であっても逃げられている気がしてきます・・・。
さて、遅くなりましたが2日。
お誕生日おめでとうMr.プリンス。
ここ数日冗談じゃなく彼の驚異的な癒しパワーの恩恵を被っています。
謡、オタクでよかったねと思う瞬間です(笑)
改めて、あの漫画の凄さを思い知る。
凄い味方を手に入れた気分です。
無条件に元気になれる作品。
相変わらず愛だけが一方的に駄々漏れです。
新しいキッチンでがんばれ!!生け簀があるんだってね!よかったね!
ここは一つ自分で海軍に写真渡してみるのはどうだろうか。
そんな2日。
謡さんは例のチケットを譲渡しに京都へ。
ついでに伊勢丹に入ってる美術館へ。
本気でおじ様おば様しかいなくて超場違い気分。
やってたのは『ヘミングウェイが愛した街 1920年代巴里の画家たち展』
楽しかったですー。キゼとかユトリロが好きだな。
当時のバレエ団の衣装とかセットのデザイン案とかもあって。
これを見て何を作れと?という感じでした。楽しかった(何みてんの)
昨日3日は雛祭りー♪
残念ながら雛人形は早々に直されてしまった今年。
そーいえば雛あられを食べていないなぁ・・・ま、毎年そんなに食べてないな!
お夕飯は例年通り蛤の澄ましと散らし寿司。
それはいい。
しかし今年は菜の花が高かったらしく、澄ましの中には父が丹精こめて育て上げたブロッコリー。
ママン、奴らのアイデンティティー全否定ですか。
『菜の花ーって言ってたらそのうち黄色なるわあー』
なったらたまりません!
謡が食べる直前まで『あんたら哀れやなぁ。ブロッコリーやでぇって言われて育ったのになぁ。いきなり菜の花って言われても困るよなぁ』とか言い続けたら最後には母も『うん、ブロッコリーやでぇ』と言いながら食べました。
君たちの誇りは、僕が守ったぞ!(何をやっているの)
ってゆーかあれですよね。
無機物としゃべるなって話ですよね。
せめてぬいぐるみで止めとくべきですよね。
ブロッコリーって!
あ、どうでもいいですけどヒバリさんの誕生日は絶対子供の日よりも雛祭りの方が良かったと勝手に思ってますよ。
wowowでやってた『噂の男』を見た。
色々衝撃だった。
堺雅人さんに舞台のイメージが全くなかったので酷く驚く。
この話は気が向けば後日。
でも5日から(6日から?)猫の旅なのでそんな話はすべて吹っ飛ぶ予定(笑)
1月はいぬ、2月は逃げる、3月は去る。
なるほどと思いつつ、1年がとても早く感じるこの頃では何月であっても逃げられている気がしてきます・・・。
さて、遅くなりましたが2日。
お誕生日おめでとうMr.プリンス。
ここ数日冗談じゃなく彼の驚異的な癒しパワーの恩恵を被っています。
謡、オタクでよかったねと思う瞬間です(笑)
改めて、あの漫画の凄さを思い知る。
凄い味方を手に入れた気分です。
無条件に元気になれる作品。
相変わらず愛だけが一方的に駄々漏れです。
新しいキッチンでがんばれ!!生け簀があるんだってね!よかったね!
ここは一つ自分で海軍に写真渡してみるのはどうだろうか。
そんな2日。
謡さんは例のチケットを譲渡しに京都へ。
ついでに伊勢丹に入ってる美術館へ。
本気でおじ様おば様しかいなくて超場違い気分。
やってたのは『ヘミングウェイが愛した街 1920年代巴里の画家たち展』
楽しかったですー。キゼとかユトリロが好きだな。
当時のバレエ団の衣装とかセットのデザイン案とかもあって。
これを見て何を作れと?という感じでした。楽しかった(何みてんの)
昨日3日は雛祭りー♪
残念ながら雛人形は早々に直されてしまった今年。
そーいえば雛あられを食べていないなぁ・・・ま、毎年そんなに食べてないな!
お夕飯は例年通り蛤の澄ましと散らし寿司。
それはいい。
しかし今年は菜の花が高かったらしく、澄ましの中には父が丹精こめて育て上げたブロッコリー。
ママン、奴らのアイデンティティー全否定ですか。
『菜の花ーって言ってたらそのうち黄色なるわあー』
なったらたまりません!
謡が食べる直前まで『あんたら哀れやなぁ。ブロッコリーやでぇって言われて育ったのになぁ。いきなり菜の花って言われても困るよなぁ』とか言い続けたら最後には母も『うん、ブロッコリーやでぇ』と言いながら食べました。
君たちの誇りは、僕が守ったぞ!(何をやっているの)
ってゆーかあれですよね。
無機物としゃべるなって話ですよね。
せめてぬいぐるみで止めとくべきですよね。
ブロッコリーって!
あ、どうでもいいですけどヒバリさんの誕生日は絶対子供の日よりも雛祭りの方が良かったと勝手に思ってますよ。
wowowでやってた『噂の男』を見た。
色々衝撃だった。
堺雅人さんに舞台のイメージが全くなかったので酷く驚く。
この話は気が向けば後日。
でも5日から(6日から?)猫の旅なのでそんな話はすべて吹っ飛ぶ予定(笑)
PR
この記事にコメントする