忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
謡 陸葉
性別:
女性
職業:
社会人1年生
趣味:
読書・観劇・スポーツ観戦
自己紹介:
活字と舞台とスポーツ観戦が大好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
カウンター
アクセス解析
[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なにやら、ついに、長兄が結婚するらしいですよ!
めでたやめでた。
大学2回の時からお付き合いをしている一人目の彼女さんですよ。
結構美人さんだったと記憶しているよ。
とりあえず義姉に夢を持ってはいないので性格が最低でなければなんでもいい。
兄よ、おめでとう。
来月の14日当たりに挨拶に来るらしいが、謡は生憎その時テスト前でいっぱいいっぱいです。
他人さんのことなんか構ってられません。
無理ー無理ーとか呻いている予定です。
あははー。
とりあえず妹抜きで楽しくやってくれい。
はやく姪の顔が見たい・・・可愛いのがいい。可愛いの。

PR
あの・・・メディアプレーヤー鳴るんだけど・・・・昨日のあれはいったいなんだったの???
まぁうん、復活したならよしとしましょー。



えと、余りにうだうだと癪だったので歌ってきました。あらいぶ。
何か浮上するまでひたすらそんな歌を歌っていたので、謡は今日何回『この道』とか『歩いてく』とかいうフレーズを歌ったのかカウントしたい感じです。あははははー。
途中から満足したのでとりあえずスピッツの『歩き出せクローバー』と『黒い翼』で黒羽を讃えてみました。
特にどうということはなかったです(何が)

うん、見事に浮上した。よしよし。



プレステージが見たいですな!
いやいや、Gは普通目に見えないものだすにょ。
と、自分で突っ込んでみたりします。

日々、色々なプレッシャーがキツイ時期であります。
あぁ~気が変わらんうちにとか、うじうじ迷っててもしゃーねぇわっと10月から配属される研究室の希望出して来たんですが、未だになんかドキドキしてます。小心者だもの。
後はレポートと実習試験の勉強と研究室配属の面接の心構えと、前期試験の勉強・・・・・。
はぁ~・・・・もうなんか、交感神経興奮しっぱなしで頭おかしくなりそうです。
そんな時こそ音楽ですよねと、メディアプレーヤーを起動したらなんか音なりやがらねぇし。
サウンドデバイスがいかれてますよとかなんとかめんどくせぇこと言いやがる。
適当にネット回ってもよく分からんので取説だのリカバリーだのを発掘せねばなりませんーうがー。
心の平穏は、どこ。



えーっと、昨日。
朱李さん、増田誓志くん、おめでとー。
んで、今日。
モト、王子、はぴばです。
更に明日。
黒羽、青山先生、おめでとうございます。


今年もこの3日連続がくると、あぁ6月だなぁって思いますな(笑)
この時期に英書で発売になったポッタの5巻はとうとう来月映画化ですよ。
時がたつのは早いなぁ。




さぁいこう
夢はなくとも
希望はなくとも
目の前の、遥かな道を



あらいぶねっしょうしたいです。

なんのこっちゃ。


お久しぶりでございますー。
なんだかんだで前期の実習も全て終わり、気付けば試験1ヶ月前です。
うーわ勉強せな。
とか思いながら今週中に研究室の希望を出さねばならず、そして来週には面接なのです。
んー、若干人生が決まる月末です。がんばろう。


15日、黒月さんお誕生日おめでとう。
と、いうことで土曜日に紗羽と逝さんと一緒に4人でケーキバイキングへ♪
謡は初ケーキバイキング。
おいしかったです!
茶そばが!!(あれ?)
高校時代の昔話(主に被害報告)に花を咲かせつつ非常に楽しかったです。
ああ、タイトルは紗羽と黒月姐さんの謡に対する認識ですよ。ですってよ。謹んで拝命仕るよ。


そんなこんなでご機嫌だったのに、夜中12時。
ふっと視界の端を横切る黒い影・・・・・!!?

ちょっ・・・無理・・・・デカイからっ!!

殺虫剤片手に遠距離攻撃を繰り出しつつ半泣きでしたよ。
今年1発目だよ。あのサイズはキツイよ。
つい5分ほど前まで隣にいたのに現在絶賛入浴中な兄(偶々土曜に帰省)を理不尽に恨みました。
まぁ最終的に撤去してもらったのでよし。
と、思っていたら緊張覚めやらぬ間に今度は違う方の壁に大きめサイズの8本足が!!
いや、別にね、謡はそこに虫がいる分にはいいんですよ。
黒い奴でなければ。(だって黒い奴は瞬間移動する上に、飛ぶんだぜ!?)
黒い奴もテンション如何では眺めるにとどめることもあるのです(実際奴等の不快感の原因を探る為にしばらく観察していたことがある)
しかし、寝る直前の自室となると勝手は違ってきます。
だって今から自分は意識を手放すわけで。
要するに、顔面を這い回られても気付かないわけで!
無理。無理。
そっちも兄が始末してくれました。
でもあのバカ、思いっきりぶったたいたので・・・・・これ以上は言うまい。
苦手な人もいるだろうから(もう十分だ)

あぁ、兄よ。
夏中しばらく帰って来ないか。
奴が出た時だけどこでもドアを活用してくれるのでも構わないから!!


父の日は、好物のアップルパイを買っときました。
今まで言い出したこともなかったのに今年はやけにうるさかったので。初父の日ギフトです。
今年初めて母の日に参加した下の兄は父の日にも参戦。
何故か広島から甚平が届きました。
いや、いらないって。似合わねぇって。
皆さんは何かしました?
花なら、ひまわりなんてどうでしょう。一応、尊敬の意味を込めて。


大河を見てみました。
ってゆーかなんだっけ、アリーナ37かな?表紙のがっくん、かっこよかですね。
えーと、今日はじめてみたので全く持って話が見えないんですが、とりあえずがっくんの謙信は、特撮ヒーローかな?と思いました。
なんかごちゃごちゃした敵と戦い出しそうでした。
いや、かっこよくない訳じゃないんだけど。つか、和物似合いますね彼。
ぱっと見ただけで、何でこんなに面白くなさそうなんだろうね最近の大河は。
昔は謡がそんな見方してなかったってのもあるんでしょうが。
真田の六文銭の話でちょっと嬉しかったです。佐々木さん好きなのでかなり嬉しかったです。
うん、それだけ。

ご無沙汰してます。謡です。
今日は京都の手鞠唄『まるたけえびす』の執着点、東寺へ出向いて参りました。
2回目です。
以前はふらりと、今回はクラブ事です。
スケッチ会。
下手なりに楽しかったですよ。
また行こう。時間があれば。

薬師如来さん、ひとつよろしゅう。


仏像はどれも圧巻でした。すごかった。

帝釈天だけが無駄に男前でどうしようかと(笑)


のどかな良いところです。皆さんも是非一度。



忍者ブログ [PR]