04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふとおもった。
48時間後には今年のパニonもハピパニも終わってんだなーと(今年は合体版の舞台なので)
それがすっごい自分の本番前の心境だったので。
自分、予想以上に楽しみなんだなぁと思った。
セリフも立ち位置も全部入って、通しも何回もやって、でもまだまだぶれてて。
実際の舞台にも上がって、装置組んで、衣装つけて、メイクもして。
一番追い詰められてて一番どきどきしてる時。
すっごい悩んで煮詰まってたりするのに妙に頭の中がクリアだったりする。
本番2日前。
合宿中の雰囲気がすごく好きでした。
夜の9時頃、舞台で出てない場面稽古してる時の自主練でぽつんと講堂のロビーや部室の静けさが大好きでした。
部活はいろいろあったけど、深夜帯の学校を知ってるのはたぶんうちらが一番やっただろうね。
合宿してるのは他に軽音もいたけど、2時頃に徘徊して消えるやつとかいなかったからね(ホントは泊ってる号館出ちゃだめだけど、考え事したいとか作業したいとかで出て行くのがいた。主に最上級生。各部署のチーフとか。んで、なんか女の子の笑い声がしたとか、鎧がすれる音が聞こえたとかいいながら帰ってくる。そしてほとんどがその話を「ふーん」で流す)
終わった後の充実感と喪失感も好きですが、本番2日前のちょっと余裕もあり、追い詰められてもいるっていう微妙などきどきが素敵です。
明日も仕事ですが。
がんばれると思いました。
だって元気です私。
俺いける!と思った。単純演劇バカです。
よっしゃーあと10.5時間働いたら名古屋へ旅立てるぜー
ひゃっはぁ!(←働きすぎて壊れてきてると言えなくもない)
10時台には寝るつもりだったのになんで今11時半なの?
答:大喜利猿の情報集めて潜ってたから
楽しみ過ぎる。
うっかりパニとどっちが本命か分からなくなる(笑)
大丈夫。パニには一人ずつ差し入れ買ったけど猿には買ってないから!
愛の差って言うより、雰囲気の差。キャラの差。
差し入れ一つもスマートにできず結局笑いに走ってしまう関西人いやん。
まぁ、いいじゃないか。人生には笑いが必要だ。
ってことで
紗羽お誕生日おめでとうしてきました。
いや、ポタ見に行ったんですが。
プレゼント渡して、昼食べて、ポタ見て、ケーキ食べて、別れました。
お昼は池田屋vv
隊士の名前とかまじ懐かしい。
未だに谷三十郎とか鈴木三樹三郎とか出てくる自分にびっくりです。
昔取った杵柄、だよね。
サノは種田法槍院流・・・?だっけ?谷さんも確か槍の方だったと思うけど。
スリートップが理心流でしょ?山南さんって理心流?北辰一刀流?平助は北辰一刀流ですよね確か。
あれ、パチと一ちゃんは?だめだーやっぱ忘れとる(そんだけでたら十分だ)
あ、思いだした。パチは無念流だ。神道無念流。鴨とかミッキーといっしょ(ミッキー言うな)
あ、いや、そんなはなしはいいんだ。
つか書いてて眠くなってきた。やばい。
ねないと。ねよう。
ポタの話はまたこんど。
とりあえずハー子かわいすぎ。
みんな育ち過ぎ。
別れた後にパニ宛ての差し入れ探しに行って、入れるか迷ってたマールブランシェの抹茶のラングドシャ買いにわざわざ走って閉店5分前の伊勢丹に滑り込んだのに完売でした。
朝買っとけばよかった。
まぁ、いいや。今回はご縁がなかったということで。
また本公演の時にでも。
本公演、いつどこのにいこう(遠征も普通に視野に入れるようになった自分バカン)
では!おやすみなさい!モイモイ!!
(次は~〇〇県の~ご当地自慢です)
えんえん、かいらしー声で聞こえてくるご当地自慢ソング。
最後は絶対キリ☆レモン飲んでる。当たり前だけど。
なかなかに興味深いのですが、いまいちよく聞き取れないせいで逆に気になる感じです(笑)
そんな、素敵な歌が流れる店内で今日もがんばりましたシップまつりー。
サンプルは、配りきった、よ!
1個しか売れなかったけどね!
昨日の同期との競争は、1個勝ってましたーわーい。
でも今日は1個負けましたーえーん。
ってことで、完全に五分の戦い(笑)
京都と、滋賀北と滋賀南と、かな?なんかまだエリアあった気するけど。
なんかその辺でこの2日やってたんですが、昨日の結果では京都ダントツでしたww
今までどんだけさぼってたんだと思わなくもない。
人のこと言えんけど。本気で調剤室引き籠ってるから。
でもやっぱ接客業は嫌いじゃないなぁー
引き籠りもすっごい好きだけどね!
あぁーなんで明日休みじゃないんだろ。休みでも困るんだけども(←いろいろ仕事残ってる)
でも初一人通し(開店から閉店まで)しかも2日連続!を乗り切ったので今月もう山は越えた。
あとは次の日曜に向けて頑張るだけだーww
カバン欲しいな。斜めがけできる奴(言い出したのは3月です)
パトラッシュ、疲れたろー?
僕も疲れたよ
なんだかとっても眠いんだー
本日の売上
ゲル25g×2、50g×1、テープ12枚入り×1
サンプル配布数
22枚/50枚
俺がんばったくね?
頑張ったよね?
13時と18時と閉店時に上司に報告しなあかんくて、その度に聞いてもないのに他店の同期の成績教えてくれるんだ。
売上は、18時の時点で1個勝ってたけど。
閉店時しらねー。
まぁ、どうでもいいさ。
17時以降の豪雨で一時期客ゼロとかいうおもしれー状況だったしな!
だれもいねーよオイ!(笑)
謡さんは推販(会社ぐるみで推奨してる品物をお勧めして売る)した後に「ちなみに今シップのサンプルお配りしていますがついでにいかがですか?」のスキルを覚えた!(てってれー)
ビバ、一石二鳥。
人見知りのくせに、お客さんに声掛けるの全然苦じゃない変な子でよかった。
明日も頑張る。
とりあえず配り切りたい。本当に。
ってゆーか自分で使いたい。足だるいんだ!俺がサンプルほしーわ!
朝一で今日の速報出るってよ。
いらねーよ!
今年のナツイチのストラップが気に入りません。
基本あのミツバチ好きなんですが。
バイト時代には余った分中身吟味して貰って帰ってたし。
でも今年はなんか微妙。
でもでもそこはほら、ね。タクの悲しい性ですね。
うっかりクローバーにときめいた。
だって、2個で1個だからさあれ!(なんのフォローにもなってない)
黒羽が一発で2個貰ってきて1個工藤にあげるんだ。
もしくは偶々工藤が持ってたやつを黒羽が見つけて貰うんだ。
でも可愛くないんだよなぁー工藤にも黒羽にも似合わないしな。(一人で言って一人で終わる)
昨日うちの店長にミスドよく行く?って聞かれました(近所にある)
「値段の割にお腹膨れないから行きません」って言ったら笑われました。
だってさーお金貯めようとして生活費でどこ削るって食費だろーよ。
本と芝居は削れんしな!(明らかにそこだよ)
そんな話をしていたら「お金貯めようと思ったことないわー」とかいう爆弾発言(注・33歳、独身。彼女持ち)
この人最低だ!と、思った。言わないけど。
だって、独身のうちに貯めないでいつ貯めるってのさ。
ましてや店長は男性じゃないっすか。しかも30過ぎて彼女いるってなったら結婚も考えるでしょうが。
それで貯めてないってどーなのさ。
思えば、バイト先の男子もバイト代は使い切ってたし、同期の男子も給料日前は口座の残高数100円とか訳わからんこと言ってるし、男の人に貯金の概念って薄いんだろうか・・・。
まぁ女の方がリアリストっていう話はよく聞きますが。
それにしても貯めてます!っていう男子に会わないわぁ。
「それなりに貰ってるやろー?」とも言われましたが、それは貯めない理由にならん!
むしろ謡よりあんたが貯めろ!まじで!
とかも言わないけど。
いつまでも、あると思うな親と金
貯めれる時に貯めとかないと、後で絶対痛い目見るんだぜ。
まぁ、貯める貯める言うとりますがー
本と芝居には相変わらず惜しみなく使っとります。
以前言ってた大喜利猿のチケット
プレでは落ちましたが運よくチケット救済所で譲って頂ける方を見つけてゲットvv
かなり楽しみです生コバケンwwそしてますのさんww
今月、芝居代13000円ー。
四季1回分だな。パンフ代とな。
四季たけぇなww
パニはTシャツ買ってくる予定なのでー(はい、バカ)
うん、遊んでるな今月。
うっかりごくせんとかみちまったしな(映画)
何も知らずに行ったのに「今日は何とかの日なので1000円です」(聞き取れなかった)とか言われて超らっきーでした私。
いいじゃない。寸志でもボーナス頂けたんだもの。
本と言えばね、夏目の新刊がありえんよかったです。
いや、謡表紙の田沼と帯のセリフだけで泣きそうに嬉しかったんですがね。
話がね。よかったー。
夏目の言葉の1個1個が重いですね。
特に自転車乗れないんだの下りが。
「ああいうのは・・・後ろおさえてくれる人がいないと、乗れないだろ?」
こんな切ないセリフがあるか。しかも笑って言うんだよこの子は。
悲しみと怒りと不甲斐なさが一気に来る。
緑川さんの言葉の選び方というか、表現法は凄くさりげなく痛いところを突いてくるので。
今回も、泣かせていただきました。そしてほっこりもしました。
夏目、大好きです。
明日明後日と、本部からの指令で薬剤師は某シップのサンプル配りをしなければなりません。
第1類医薬品なので、サンプルとはいえ薬剤師の情報提供が必須。
3回程、配布枚数と販売個数報告しないといけません。
明日明後日、一人ぼっちの通しなんですがね??
うちの店の成績=謡の成績って何これなんのいじめ。
せめて1日だけでも誰かいてくれたら・・・!!
シフト組んだ時には全く知らないキャンペーンだったので仕方ないんですが。
がんばります。
売れなくてもいい、配布だけでもなんとか・・・!!
だってシップなんて衝動買いしねーだろ普通!
皆さん、この連休にうちの系列の店に入ったら是非シップ貰ってやって下さい。
で、もしよかったら買ってやって下さい。
おっきいのもちっちゃいのもゲルもローションもあるんで。よろしく。その店の薬剤師さんがとても喜びます。