04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年のナツイチのストラップが気に入りません。
基本あのミツバチ好きなんですが。
バイト時代には余った分中身吟味して貰って帰ってたし。
でも今年はなんか微妙。
でもでもそこはほら、ね。タクの悲しい性ですね。
うっかりクローバーにときめいた。
だって、2個で1個だからさあれ!(なんのフォローにもなってない)
黒羽が一発で2個貰ってきて1個工藤にあげるんだ。
もしくは偶々工藤が持ってたやつを黒羽が見つけて貰うんだ。
でも可愛くないんだよなぁー工藤にも黒羽にも似合わないしな。(一人で言って一人で終わる)
昨日うちの店長にミスドよく行く?って聞かれました(近所にある)
「値段の割にお腹膨れないから行きません」って言ったら笑われました。
だってさーお金貯めようとして生活費でどこ削るって食費だろーよ。
本と芝居は削れんしな!(明らかにそこだよ)
そんな話をしていたら「お金貯めようと思ったことないわー」とかいう爆弾発言(注・33歳、独身。彼女持ち)
この人最低だ!と、思った。言わないけど。
だって、独身のうちに貯めないでいつ貯めるってのさ。
ましてや店長は男性じゃないっすか。しかも30過ぎて彼女いるってなったら結婚も考えるでしょうが。
それで貯めてないってどーなのさ。
思えば、バイト先の男子もバイト代は使い切ってたし、同期の男子も給料日前は口座の残高数100円とか訳わからんこと言ってるし、男の人に貯金の概念って薄いんだろうか・・・。
まぁ女の方がリアリストっていう話はよく聞きますが。
それにしても貯めてます!っていう男子に会わないわぁ。
「それなりに貰ってるやろー?」とも言われましたが、それは貯めない理由にならん!
むしろ謡よりあんたが貯めろ!まじで!
とかも言わないけど。
いつまでも、あると思うな親と金
貯めれる時に貯めとかないと、後で絶対痛い目見るんだぜ。
まぁ、貯める貯める言うとりますがー
本と芝居には相変わらず惜しみなく使っとります。
以前言ってた大喜利猿のチケット
プレでは落ちましたが運よくチケット救済所で譲って頂ける方を見つけてゲットvv
かなり楽しみです生コバケンwwそしてますのさんww
今月、芝居代13000円ー。
四季1回分だな。パンフ代とな。
四季たけぇなww
パニはTシャツ買ってくる予定なのでー(はい、バカ)
うん、遊んでるな今月。
うっかりごくせんとかみちまったしな(映画)
何も知らずに行ったのに「今日は何とかの日なので1000円です」(聞き取れなかった)とか言われて超らっきーでした私。
いいじゃない。寸志でもボーナス頂けたんだもの。
本と言えばね、夏目の新刊がありえんよかったです。
いや、謡表紙の田沼と帯のセリフだけで泣きそうに嬉しかったんですがね。
話がね。よかったー。
夏目の言葉の1個1個が重いですね。
特に自転車乗れないんだの下りが。
「ああいうのは・・・後ろおさえてくれる人がいないと、乗れないだろ?」
こんな切ないセリフがあるか。しかも笑って言うんだよこの子は。
悲しみと怒りと不甲斐なさが一気に来る。
緑川さんの言葉の選び方というか、表現法は凄くさりげなく痛いところを突いてくるので。
今回も、泣かせていただきました。そしてほっこりもしました。
夏目、大好きです。
明日明後日と、本部からの指令で薬剤師は某シップのサンプル配りをしなければなりません。
第1類医薬品なので、サンプルとはいえ薬剤師の情報提供が必須。
3回程、配布枚数と販売個数報告しないといけません。
明日明後日、一人ぼっちの通しなんですがね??
うちの店の成績=謡の成績って何これなんのいじめ。
せめて1日だけでも誰かいてくれたら・・・!!
シフト組んだ時には全く知らないキャンペーンだったので仕方ないんですが。
がんばります。
売れなくてもいい、配布だけでもなんとか・・・!!
だってシップなんて衝動買いしねーだろ普通!
皆さん、この連休にうちの系列の店に入ったら是非シップ貰ってやって下さい。
で、もしよかったら買ってやって下さい。
おっきいのもちっちゃいのもゲルもローションもあるんで。よろしく。その店の薬剤師さんがとても喜びます。