忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
謡 陸葉
性別:
女性
職業:
社会人1年生
趣味:
読書・観劇・スポーツ観戦
自己紹介:
活字と舞台とスポーツ観戦が大好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
カウンター
アクセス解析
[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京土産と母からの預かりものを渡しに祖父母に会いに行ってきました。
その帰り、本屋でしばらくブラブラしてそろそろ帰ろうかなと思っていると何やら見覚えのある人を発見。
なんのことはない、大学の友人です。
ただ、彼女は大学のご近所に下宿中です。
1泊2日で実家帰る途中だそうで(笑)
多忙な彼女のそんな場面に遭遇するなんて。なんだか得した気分です(笑)


その後梅田のアフタを物色していると何やら一人で木製の人形で戯れているお兄さんを発見。思わず注目。
いじっていた人形が倒れた瞬間におもいっきりビクッてなるお兄さん(笑)
可愛いなぁ。
みてるこっちがびっくりする程見事なはねっぷりでした。


今日はなんだかいい日だった気がします(笑)
PR
帰って来ましたー。
ものっそ肩がこっています!(笑)

今回は日程が長かった分夏よりもちゃんと観光して来ました。一応。
全部楽しかったー♪

いや、でもやっぱり一番の目的だった(ってゆーか唯一の目的だった)猫は本当に楽しかったです。
今回の旅でやっと全部の猫を認識。
猫がちゃんと把握できると色んな場面が見えてくるから不思議。
いや、謡が今まで本気でミストしか見てなかっただけですけど。
そして今回もあくまでミスト中心ですけど。

謡の中では今、予定外にコリコがメガヒットを飛ばしています!!
コリコかわいい。まじかわいい。
コリコとミストが二人でちょろちょろしてるのが犯罪的に可愛い!(結局そこへ落ち着く)

またゆっくり書ければいいなと思います。
とりあえず帰還報告まで。

映画がみたーい!
と、思いつつ折角ツ○ヤさんが半額なのに旅に出る前なので二の足を踏んでいます。
そしてすでに時間切れです。
まぁいいや。帰って来てから行きます。
何を見ようか・・・。
本屋へ行ってもビデオ屋へ行っても服を買いに行ってもめちゃくちゃ迷う優柔不断っ子です。
そして映画はその時始めて見た全く予定になかった物を手にしてるんですよね。
だから見たいものリストは一向に減らないのです。
そもそもリスト自体曖昧だから(笑)
また棚の前でぐるぐるすることにしよう。
アンソニー・ホプキンスが見たい。
でもスプラッタは嫌だ。
むぅ・・・。

ということで、猫の旅だー♪
今回はもっと猫について勉強してから行くつもりだったのになぁ。
また『ん?あれはコリコ?マキャ?あれ?』ってなるんだなぁ。くっそー。
いつまでたっても物覚えの悪い子。
もっと通えたらなぁ・・・。
いつかまた大阪来たら絶対通ってやるんだ!
まだ35回目なんですよーとか言ってやるんだ!
楽しみですー。
色々不安ですけど。
頑張って行って来ます!



動物は、かぁわいいなぁ(笑)
ロドニーvv

早いものでもういつの間にやら3月です。
1月はいぬ、2月は逃げる、3月は去る。
なるほどと思いつつ、1年がとても早く感じるこの頃では何月であっても逃げられている気がしてきます・・・。


さて、遅くなりましたが2日。
お誕生日おめでとうMr.プリンス。
ここ数日冗談じゃなく彼の驚異的な癒しパワーの恩恵を被っています。
謡、オタクでよかったねと思う瞬間です(笑)
改めて、あの漫画の凄さを思い知る。
凄い味方を手に入れた気分です。
無条件に元気になれる作品。
相変わらず愛だけが一方的に駄々漏れです。
新しいキッチンでがんばれ!!生け簀があるんだってね!よかったね!
ここは一つ自分で海軍に写真渡してみるのはどうだろうか。


そんな2日。
謡さんは例のチケットを譲渡しに京都へ。
ついでに伊勢丹に入ってる美術館へ。
本気でおじ様おば様しかいなくて超場違い気分。
やってたのは『ヘミングウェイが愛した街 1920年代巴里の画家たち展』
楽しかったですー。キゼとかユトリロが好きだな。
当時のバレエ団の衣装とかセットのデザイン案とかもあって。
これを見て何を作れと?という感じでした。楽しかった(何みてんの)


昨日3日は雛祭りー♪
残念ながら雛人形は早々に直されてしまった今年。
そーいえば雛あられを食べていないなぁ・・・ま、毎年そんなに食べてないな!
お夕飯は例年通り蛤の澄ましと散らし寿司。
それはいい。
しかし今年は菜の花が高かったらしく、澄ましの中には父が丹精こめて育て上げたブロッコリー。
ママン、奴らのアイデンティティー全否定ですか。
『菜の花ーって言ってたらそのうち黄色なるわあー』
なったらたまりません!
謡が食べる直前まで『あんたら哀れやなぁ。ブロッコリーやでぇって言われて育ったのになぁ。いきなり菜の花って言われても困るよなぁ』とか言い続けたら最後には母も『うん、ブロッコリーやでぇ』と言いながら食べました。
君たちの誇りは、僕が守ったぞ!(何をやっているの)
ってゆーかあれですよね。
無機物としゃべるなって話ですよね。
せめてぬいぐるみで止めとくべきですよね。
ブロッコリーって!
あ、どうでもいいですけどヒバリさんの誕生日は絶対子供の日よりも雛祭りの方が良かったと勝手に思ってますよ。


wowowでやってた『噂の男』を見た。
色々衝撃だった。
堺雅人さんに舞台のイメージが全くなかったので酷く驚く。
この話は気が向けば後日。
でも5日から(6日から?)猫の旅なのでそんな話はすべて吹っ飛ぶ予定(笑)

何も変わっていないのに、その人だけがいない感じ。



基本的に韓国ドラマの日本語訳の台本は酷いなんてもんじゃないと思っていますが、↑は名言だと思ってます。出所は冬ソナ。この前たまたま見た時ユジンが言ってた。えーっと、金髪の方のペ氏に。
あれって結局チュンサンなの?別人なの?誰か教えて下さい。謡はチュンサンは好きでした。学生時代だけ微妙に見たことがあるので。
でも基本的にペの方のヨンさまよりもパの方のヨンさまの方がいいと思います。
昨日久々に本屋へ赴くと予想外に空気がすっかり春だったので驚きました。
そしてそれは酷く覚えのある感情であり、あぁ、あの時も時間の流れを思わせたのは春の柔らかい空気であったなとそんなことを思い出して。

もうすぐ2月が終ります。
今年ももうすぐ祇園の方では花灯路が始まります。
その中で狐の嫁入りというイベントがあるのですが、阪急が発行しているフリーペーパーによると『公募により選ばれた女性が狐の面をつけて人力車で○○~☆☆までを行列します』ということ。
・・・・・はて、その女性はいったい何を基準に選ばれたものか。
非常に興味があります。誰か教えてください。レポート待ってます。



4月から始まるおお振りアニメ。

泉:福山潤さん・・・・・・・いいと思う。
浜田:私市淳さん・・・・・・いいと思う。


満足です。(マジでか!!・笑)


えー・・・・と、実際↑お二人だけで十分謡は見るわけですが。
花井の紀章さんには吃驚しました。意外すぎる。
田島の人は美人声なのでむしろ文貴だと思いました。栄口くんでもいいかな?でもやっぱ文貴かな?
モモカンは少年陰陽師の勾のイメージが強いのでどうなのか・・・。
肝心のミハは新人さんでサンプルを見つけられず・・・。でも春の新作アニメ2本主役はるらしいですね。そんなことしちゃうんだ。がんばれ。
酷いヤツ代表阿部氏は若干低いですがよく分かりませんでした。えぇこえでした。
梅が好きでした。なぜ梅が決まってて梶が決まってないのか知りたい。
で、榛名さん、松風雅也さん来たー!男前声きたー!えー・・・・???松風さんって言ったら朔夜(超懐かしい)で鏡夜先輩で一目連な人ですよ。要するに、美少年系人でなし!(笑)この括り、シニヤ時代の榛名さんにぴったりすぎて一人でうけました。えぇ一人で。あ、榛名さんってABだっけ?そっかー松風さんってAB型声なんだー。世間様のAB型に対するイメージがよく分かりますね。凄いね。

そんな感じです!
福山さんな泉も私市さんな浜田も絶対かわいい。かわいい!
まぁ、福山さんには正直驚いたけど・・・それもありかなって。
文貴の声の方のサンプルが見つからず残念です。聞きたいなー。
早く全部のキャストが知りたいですね。
甲子園が楽しみですね!(おお振りじゃなくて!?)



先日言ってましたクレイジーのチケットは無事引き取っていただけることになりました。
ありがとうございます!!
忍者ブログ [PR]