忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
謡 陸葉
性別:
女性
職業:
社会人1年生
趣味:
読書・観劇・スポーツ観戦
自己紹介:
活字と舞台とスポーツ観戦が大好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
カウンター
アクセス解析
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと皆さんもう9月ですってよ!
死ぬ・・・・・・・。


まぁそんなこと言ってる割には、遊んでるぜ俺。
ということで、スゴ夏報告。
猫ツアーは、ぼちぼち書いてます。

8/30 大阪城ホール
『うおー高3の体育祭以来じゃー』と懐かしみながら行って来ましたコナン夢の初ライブ♪
OP・ED、映画主題歌で構成されるライブです。
紗羽がチケ取ってくれましたー!ありがとう。多謝多謝。



PR
猫の旅行ってました。
余りの関西と関東の気温の差にびっくらです。

なんか、色々あって楽しかった。たぁのしかったんですよ今回ホント。
メモを取ってないので大分記憶が薄れてる分もありますがそのうち大暴走ではっちゃけた箇条書きってゆーか王コリ観察日記が書ければいいなぁ(笑)
12日に鮮烈デヴューを飾った金タガさんについても謡個人としての意見を少しだけ書きたいです。
探検ツアーとリハ見感想、のんびり下町巡りもにょろっと。

書き出すとかなりの時間を費やすと思うのでまた今度。
もうすぐ長兄が帰ってくるんで今は無理。
とりあえず帰ってきました報告まで。


あ、北京五輪。
体操男子団体は残念ながら見れてないんですが。
昨日の個人総合見ました?
富田さんの肩とか首とかめっちゃ心配です。
吊り輪見ながら心臓止まるかとおもた。声でなかったもんなぁ。
その後の演技も心配してたんですが継続してたし、しっかり(若干いつもの美しさには劣っていたけども)点を取って最終成績は4位。
メダルを取ってきてほしかったし、あの吊り輪がなければ金も夢じゃなかっただけに悔やまれます。本当に残念。でも最後まで諦めることなく富田さんの演技をしていた姿に泣きそうでした。
いいもの見せてもらいました。ありがとう。大きな怪我をしないよう、帰って来て下さい。
で、銀の内村君おめでとう!
鞍馬は残念だったけど床と跳馬はめちゃくちゃ綺麗でしたね。ってゆーかコバチ×コバチ×コールマンって!
鞍馬と吊り輪の課題が克服できれば文句なくオールラウンダーの日本のエースになれそうですね。
超期待。
後は種目別ですね。
誰が何に出るのか全く知らないんだけども。
皆いい演技をして最高の笑顔で帰ってきて欲しいです。頑張れ体操日本!
あぁ~なつやすみぃ~。

やっとこ研究室終了です。
7・8と二日間の予定だった大掃除を見事1日で終らせ、一足早く夏休みです。
なんか、博士課程の人が『そんなとこ初めて見た』とかいう所まで掃除しました謡。
だって、止まらなくなったんだもの・・・・。
超汚かったんだもの。
自分のプラッテは前日に遅くまで残って片付けといたので時間が余ってたってのもあるんですが。
自分の部屋は汚いけども、公共の場を掃除するのは大好きです。


今日からオリンピックですねぇ。
体操とテニスくらいしか興味ないですが。
心配なのはテロ。
何事もなく終ってくれればいい。
うちの子に怪我させないで。
唯でさえ大分試合中に激しい当たり受けてんだよ。
いや、うん、そではまぁ置いといて。
ホント、平和の祭典と銘打ってる以上は政府も反政府もそれを共通認識にして不可侵でいるべきじゃないですか。
でも、テロを行う団体にとっての『平和』と一般的な『平和』の間に隔たりがある以上は意味ないんだろうなぁ。


最近地震も多いですね。
夕立、というか、もうスコールですしね。
夏っぽいといえば、そうなんでしょうが。
日本の夏にはもっと情緒があったはずですよねぇ。
環境問題、大切。

2週間で何が出来るかなぁ。
勉強・・・・・・しないとな・・・・・・・・な・・・・・・・(しょぼーん)

研究室の皆さんと総勢10名程で友人宅へお邪魔してバーベキューしてきました。
奈良の壺阪山ってところなのですが、山と田んぼに囲まれた素敵な所で感動。
あぁーいいなぁーあそこ住みたいわぁ。
だって、流石に無人じゃないけど自動改札ないんだよ!?
それでもピタパとか使えるなんて世の中おかしい。
山の方からは鶯の綺麗な声が聞こえてくるし、燕が元気に旋回しているし、ひっきりなしになく蝉の声と灼熱の太陽に晒されて、あれ~?な感じでした(笑)
でっかい日本家屋で超和むし。
やっぱり古きよき時代の日本に生れたかったよ・・・。


連日の飲み会・食事会の予定をやっとこ消化。
今週は本気で疲れましたー。
OSCEのせいで休み少なかったのに予定は詰め込まれていたからですが。
研究室の有機班で恒例の誕生日会やって、研究室の4回全体の飲み会やって、osce2日間やって、パフェ食って、高校の時のクラブの同期で同窓会やって、就職先の方と食事会して、バーベキューで締め!
長かった・・・・長かったよ・・・・・テスト終ってからがホント、長かった。
遊んでるだけじゃん!ってなるけども。でもこんだけ重なると、なけなしのアクティブ搾り出した感が。
そしてー夏休みまであと1週間切りました!やったーい!
と、思いつつ、これで勉強が出来る!っていう思考が働く受験生いやん。
遊びてー。でも勉強してー。つか、しなきゃだめだ。がんばろう。


甲子園は連日大熱戦ですね。
普通に知ってる選手がいて、あぁ謡春メッチャ見てたんだなぁと感心(笑)
ABCの和歌子ちゃんが報道に帰って来てて小躍りしてます。
いつから帰ってきてたんだー??知らなかった。


あ、そうだテニス!
ナダル君がとうとう世界ランク1位ですって!?
すっげぇやったね!235週も1位に居座り続けたフェデラーがすげぇんだけどね。
なのでなんだか変な感じ。
でも嬉しい。
アタック・ザ・フェデラーが全ての選手の合言葉だった男子テニス界がまた動き出す時期なのかな。
全米オープンがすっごい楽しみになって来ました。



・・・・・・もう、昨日のサッカーとか、ふれなくていいすか。いいすよね。
色々もやもやして思い出すと機嫌悪くなるんですが、うちの監督のやることにはケチつけたくないから自粛自粛。
うーん、でもやっぱり日韓戦は楽しくないなぁ。体に悪いよ。胃がキリキリする。
普通にオールスターが見たかった。ゴンちゃんのトークが聞きたかった。楽しいお祭でいいじゃない。


明日の第1試合、超見たい。
携帯片手に実験してようかしら(笑)
研究室の方々と6人で挑戦。
あっさり敗北。


無理だ!



OSCEでの色んな逸話を聞きつつ。
皆それぞれ笑えることしてるなぁ。
どうだった?と聞くと皆『なかなか楽しかった』とか言う。なかなかって辺りが怪しいなぁ。
それはそうと同大学の皆さん、薬治は100人程落ちてるらしいよ。
ヤベ。



忍者ブログ [PR]