カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
謡 陸葉
性別:
女性
職業:
社会人1年生
趣味:
読書・観劇・スポーツ観戦
自己紹介:
活字と舞台とスポーツ観戦が大好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
コナンとワンピに愛を注ぐ。
4つ葉のクローバーに目がない。
寝たがり。
京都好き。
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様です。
春休みも明け、今週から学校が始まっています。
そしてそして、今年の3回生は5月に後期から配属になる研究室の希望を出さねばならないらしく(謡の時は6月くらいだった)毎日団体さんがお見えになります。
授業終ってからなんで当然かなりの人数が鉢合わせるわけでいっきに11人に説明しろって言われた時には流石にストップかけました。
謡の研究室は薬理班と化学班に分かれていて大抵の見学者さんは薬理の方を先に説明してもらってからやってきます。つまり、化学にやってくるころにはいくつかのグループが合流した団体さんとなるわけです。
そして謡が使っているプラッテは一番ドアから入ってきた人と目が合いやすいために、案内役の薬理の子にニッコリ手招きされる確立が非常に高いわけで・・・・。
そんな時に限って手が離せない作業とかしてなかったりね。
今日は・・・・・一人で20人は相手したかしら。
自分がやってる作業は理解してるんですがまだ実験の実習も生薬の授業も満足にやってない人々に対して何をどう説明しろと!?と言う状態。
うちらは植物から煮出した液体の中の物質をカラムと液クロを使って分離して分離して分離して単離してNMRで構造決定しています。以上!
・・・・・で、終れたらどんなにか楽だろう。実際それが全てなんだが。
まぁそんな状態なんで自分の作業がかなり効率悪くなってます。
いつもならこれやってる間にこっちやって終る頃にはあれが出来るだろうからあいてる時にあっちの準備してー見たいに色んな作業がどれも滞りなく続けられるように考えてるんですが次の作業に移る為の準備してる時に作業から離れるもんで帰ってきた時には一個の機械を止めないといけないことになったり、溶媒蒸発させてたのに突沸しすぎてフラスコは空で廃液が綺麗な黄色になっててハイやり直しー♪になってたり。
3回生は結構学生生活も就職・・・にもちょっとは影響するのかどうなのか?っていう瀬戸際なので熱心に着てくれるのは大歓迎だしなんでも聞いてくれ!がんばって答えるよ!という気持ちで対応してますが、迂闊に随時見学可とかお触れを出した先生方を恨みたい気持ちでいっぱいです。
これが5月まで毎日か・・・・めげる。
何かあるかなー話題。
あ、主上ファンの皆々様、GH新刊出ましたねー!!
久しぶりにナルちゃんに会えるぜ。最終章だって。
コミックまで終わりに向かってるかと思うと寂しい限り。
なんで文庫を再販しないんだ!
何はともあれ発売延期から早幾年、待ちに待った新刊です。
ゆっくりじっくり読むとします。
漫画ではですね、最近大人気のヘタリアを読みました。
中々に面白くて世界史を勉強しなおしたくなりました。
世界史は好きでしたがもう何も残ってないので・・・(泣)
高校の先生とかもこれ読んで授業に取り入れたら楽しいんじゃないですか。
まぁ日本人の世界に対するかなりの偏見が生れそうですが。
『日本』のいい感じの無関心さと真面目さと器用さとマイペースさが大好きです。
あぁ、日本ってそうだよねと深く頷きたくなります。
楽しいので是非是非。
HPもあるのでまずはそちらから読めばいいと思います。
最近雨が続きますねー
春な感じがひしひしと。
夏なんてもうあっという間なんだろうなぁ。
こわやこわや。
春休みも明け、今週から学校が始まっています。
そしてそして、今年の3回生は5月に後期から配属になる研究室の希望を出さねばならないらしく(謡の時は6月くらいだった)毎日団体さんがお見えになります。
授業終ってからなんで当然かなりの人数が鉢合わせるわけでいっきに11人に説明しろって言われた時には流石にストップかけました。
謡の研究室は薬理班と化学班に分かれていて大抵の見学者さんは薬理の方を先に説明してもらってからやってきます。つまり、化学にやってくるころにはいくつかのグループが合流した団体さんとなるわけです。
そして謡が使っているプラッテは一番ドアから入ってきた人と目が合いやすいために、案内役の薬理の子にニッコリ手招きされる確立が非常に高いわけで・・・・。
そんな時に限って手が離せない作業とかしてなかったりね。
今日は・・・・・一人で20人は相手したかしら。
自分がやってる作業は理解してるんですがまだ実験の実習も生薬の授業も満足にやってない人々に対して何をどう説明しろと!?と言う状態。
うちらは植物から煮出した液体の中の物質をカラムと液クロを使って分離して分離して分離して単離してNMRで構造決定しています。以上!
・・・・・で、終れたらどんなにか楽だろう。実際それが全てなんだが。
まぁそんな状態なんで自分の作業がかなり効率悪くなってます。
いつもならこれやってる間にこっちやって終る頃にはあれが出来るだろうからあいてる時にあっちの準備してー見たいに色んな作業がどれも滞りなく続けられるように考えてるんですが次の作業に移る為の準備してる時に作業から離れるもんで帰ってきた時には一個の機械を止めないといけないことになったり、溶媒蒸発させてたのに突沸しすぎてフラスコは空で廃液が綺麗な黄色になっててハイやり直しー♪になってたり。
3回生は結構学生生活も就職・・・にもちょっとは影響するのかどうなのか?っていう瀬戸際なので熱心に着てくれるのは大歓迎だしなんでも聞いてくれ!がんばって答えるよ!という気持ちで対応してますが、迂闊に随時見学可とかお触れを出した先生方を恨みたい気持ちでいっぱいです。
これが5月まで毎日か・・・・めげる。
何かあるかなー話題。
あ、主上ファンの皆々様、GH新刊出ましたねー!!
久しぶりにナルちゃんに会えるぜ。最終章だって。
コミックまで終わりに向かってるかと思うと寂しい限り。
なんで文庫を再販しないんだ!
何はともあれ発売延期から早幾年、待ちに待った新刊です。
ゆっくりじっくり読むとします。
漫画ではですね、最近大人気のヘタリアを読みました。
中々に面白くて世界史を勉強しなおしたくなりました。
世界史は好きでしたがもう何も残ってないので・・・(泣)
高校の先生とかもこれ読んで授業に取り入れたら楽しいんじゃないですか。
まぁ日本人の世界に対するかなりの偏見が生れそうですが。
『日本』のいい感じの無関心さと真面目さと器用さとマイペースさが大好きです。
あぁ、日本ってそうだよねと深く頷きたくなります。
楽しいので是非是非。
HPもあるのでまずはそちらから読めばいいと思います。
最近雨が続きますねー
春な感じがひしひしと。
夏なんてもうあっという間なんだろうなぁ。
こわやこわや。
PR
この記事にコメントする